シーバス(スズキ)は性転換するのか?

昔,バス釣りをしていた時,大きいブラックバスを「ビッグママ」なんて呼んだりして,デカイブラックバスはみなメスである!
というような記事だったかなんだったかを読んでほーと思ったことがあり,メスがでかくなるのかな?と思っていました(小学生ぐらいの話ですよ?)

で,スズキを釣るようになって,食べることも増えました.
産卵前の荒食い〜産卵期にかけてよく釣れる「大きいシーバス」は決まって卵持ちのメスというのが私の常識でした.雄で大きいの(80cmオーバー)は釣ったことがありません.

これはどういうことだ?と思って最初に調べたのが10年ぐらい前だったでしょうか・・・.

その時,スズキではないんですが,クロダイ(チヌ)は雄性先熟といって大きくなるとメスに性転換するということを知りました.(学術的にはあまりよくわかっていないらしいのですが)

ああ,それでシーバスもそうなんだ!と.みんなメスになるんだなぁ〜.と思っていました.釣り場でそういう話を他のアングラーにしても,そうだよね〜とほとんどの方がそう思っているということも後々分かりました.

が・・・・つい先日これまたネットで検索しているとどうやらそうでもないらしい?ということです.
シーバスが性転換してメスになるという学術的な証拠,物的証拠は何もない!ということらしいです.
魚類生物学?に関連する人?(詳細不明)が書き込んでいました.
その証拠として,大きい雄の捕獲例があること(78cmだったか?)や小さいメスもいることなどが上げられていました.

私が釣った最大の雄で63cmぐらいなので....私は60cmがリミットだと思っていたんですが...

とはいえ,大きいシーバスの大半はメスであるように思います.
一体何故?オスは居場所が違う?
といってもメスが産卵で落ちたあと,よくライトタックでセイゴ釣りをしていたのですが,セイゴは冬でもよく遊んでくれます. 大型のオスになると住処が変わるのでしょうか?

謎は深まるばかりです.何か情報をお持ちの方はコメントかメールでお知らせいただけると助かります.

ちなみに,オスで生まれてメスに変わる雄性先熟を行う魚類は少数派のようです.
一応?学術的に確認されている種ではクマノミ,クロダイ,コチなど.

逆にメスで生まれて,オスに変わる魚種もいます.
こっちのほうが多いみたいですが?
例としては,アラ(クエ)やマダイなんからしいですね.

マダイの記事を読んでいると・・・外的要因やストレスでオスに性転換しない固体もいるとか・・・.

あと,オスにもメスにもどっちにもなれる魚種や1固体のみで産卵を行える魚種も居るようですね.

もともと魚類を研究している学者さんも少ないと思いますし...海の生物の生体は解明されていないことだらけで興味がわきますね!

という記事でした.

でわ.

P.S.
週末・・・もしかしたら凪ぎかも・・・・と期待しています.

コメント

タイトルとURLをコピーしました