リバーシーバスを有名にした名作ルアー

リバーシーバス.
というジャンル?の釣りがあります.

そりゃスズキは川に入るから川で釣れるのは当たり前だろ!という方もいらっしゃるとは思いますが,ご存知の方はご存知かとおもいます.

シーバスの遡上は上限を知らず,淡水の域まで達します.
河口から100km以上も上流で捕獲された例もあります.

リバーシーバスとは純淡水でのシーバスゲームのことを指すことが多いです.

で,リバーシーバスに特化したルアーとしてリビングデッドスペシャルというのがあります.通称LDS.ルアービルダーの首藤さんが作ってらっしゃったんですが,BURNSがプラスチック版を作って,結構手に入るようになりました.今もまだ作っているのかは不明です.間違いなく名作ルアーかと.


私も持っています.
コレを使ったほっとけメソッドは九頭竜川のご当地メソッドとして有名になり,九頭竜川以外でリバーシーバスをやる人たちでもは結構このメソッドを使っていた用に思います.
こんな感じの動画です.

流れにのせてプカプカ表層を漂わせ,シモリにつくシーバスを狙います.

これにインプレッションを受けて,今はRaparaの傘下に入っているNorth craftの北出氏がデザインしたのがBM Continentalというルアーです.


コンセプトはまんま同じプカプカ系かつトゥイッチやただ引きで少し水面にはいる感じのルアーです.リビングデッドはトゥイッチなどを行うとかなりキレのあるダートをするのに対して,BM Continentalはそこまでキレはよくないけどヒラを打つ感じ,あと棒引きでもシンペンのようにゆらゆらとした動きが出る非常に面白いルアーでした.
このルアーは発泡ウレタンが使われていて,ちょっと高価でした.
私も持っていたのですが,これはロストし,今は手元にありません....
「究極のリバーシーバス」というタイトルでYoutubeにアップされた動画が有名になりました.開発には当時North craftでもテスターをしていた井上友樹氏なども関わっていると思います.

で,このBMコンチネンタルをプラ化して,マグネット重心移動を入れたBMC120Fというのが後に発売されました.

これは結構ネット上でもコマーシャルが打たれて(ステマ的だったかもしれませんが),結構ヒット商品になったと記憶しています.
だから,知名度も高いルアーかと.
ノースクラフトは好きなルアーメーカーだったので私も持っています.
売れたのは良かったんですが,結構使い方が難しいルアーなので,みんなが釣果を上げられたというわけではなかったように記憶しています.
これは今でも売っているようですね.でも,タダの在庫?
(North craftが一度潰れてRapara傘下になった過程でどのルアーが生き残ってどのルアーはもう作っていないのかよくわかりません・・・・)

こんな感じのルアーですね.
一見,ダイビングペンシルのように見えますが,ほぼ水平浮き,軽い入力でローリングが入った動きで水中に入ります.

その後,ダウンサイジング化したBMC100Fというのも発売されました.

このBMコンチネンタルからBMCを発売する過程で,デザイナーの北出氏はきちんと同じようなコンセプトルアーにBURNSのLDSがあることをブログで上げ,その中でなぜBMCを作ったのかというようなことを淡々と語っていらっしゃったように記憶しています.

こういうルアー達は間違いなく,リバーシーバスを有名にした名作ルアーだと思います.

たぶん,鹿児島県でも川内川などでは通用するメソッドではないかなと思っています.

で,なぜこういう記事を書いたかというと・・・某ルアーメーカーからBMCのパクリとしか思えないルアーが発売されたからです・・・・.

事情はわかりませんが,あたかも自分が開発したかのように語る人の動画をみて少し切ない気になりました.

でもまぁ,そういうのを言い出したら,ミノーはすべてラパラのパクリだとかいう話になってしまうかもしれないのですけどね.

その話はまた明日.

コメント

タイトルとURLをコピーしました