ディープライナーのメタルジグの開発者でもあり,船長でもある東村さんが自らスロースキップの解説をしている動画がありましたので,紹介します.
いつ削除されるか分かりませんが,2013年に公開されていて,再生数が思ったより伸びていないのが意外でした.
動画は決して答えを全て言っているわけではないので,使い方は自分で探す!という人も見てOKかと思います.
また,動画内でしゃくっているところもありますが,これが全てではないと思います.
とりあえず,
ディープライナーのHPはこちら
まずはスロースキップシリーズから.Ovo以外が紹介されています.
私がどれを使っているとかは最近になって書き始めましたが,VBを結構使っていて,次にFreq(ロストしたので今使ってませんが),CX,中深海ではOvoも使っています.FBとVibも持っていますが,あまり使ったことがなく,よく分かっていません.
という感じでしょうか.
いい潮が行くときは結構なんでも食ってくれるのですが,潮が緩い時にカンパチを釣るのが難しいという場合にVBで結構釣れたことはあります.
この日ですね.
http://kimamanitsuri.blogspot.jp/2015/05/blog-post_12.html
かといって,潮が全然動かないし,ゆっくりしたフォールの釣りにも反応しない,超高速ワンピッチからのステイに反応するなんて日もあるので,その日その日の状況にアジャストしていくのが一番重要なことだと思っています.
1つのジグでいつも釣れるのであれば,世の中にこんなに釣具はありませんからね!
ディープライナーのジグって重さのラインナップがかなり豊富でどの重さを使ったらいいのかわからない?ということも多いかと思います.
基本的には水深×1.5〜2.5倍ぐらいでイイと思います.
結構幅がありますが,潮次第かと思います.
水深50mなら75g〜125g
水深100mなら150g〜250g
水深150mなら225g〜375g
水深200mなら300g〜500g
鹿児島で言えば,佐多岬周辺〜竹島・硫黄島なら基本的には200g〜300gで事足りると思います.
ただ,ちょっと深場をやったり,二枚潮,三枚潮の時もあり,その場合は〜500g さらにはもっと重いものを使ったほうがやりやすいときもあるかと思います.
今のところ,カヤックで使っているのは120g〜150gあたりです.水深は〜100mぐらいまで.
やっぱり最近人気なのかディープライナーのジグはどこも欠品気味のように思います.
鹿児島市内で買おうと思えば,〜 300gまでならポイント与次郎店,ポイント谷山店,かめや谷山店に結構種類があります.300g以上になるとポイント与次郎店,ポイント谷山店にまだまだ在庫はあるようです.
通販の品揃えは楽天市場でいえばアンバージャックさんとかいのまた釣具店さんが豊富だと思います.オリジナルカラーも面白いのがありますよ.
↓バナーをクリックしたら飛びます.
コメント