開聞近海の浅場〜中深海ジギング@かいもん丸

この前の日曜日の話です.

この日はかいもん丸さんにお世話になって近海のジギングへ行きました.
本当は離島予定だったのですが,離島は行けず・・・.
天気は良かったですね!

北からの風だったので,近海は穏やかでしたが,おそらく沖のほうは台風への吹込みの風によるうねりがひどかったんじゃないでしょうか?

本当は土曜日はカヤック!日曜日はジギング!
の予定だったのですが,平日の疲れ?で,私の体力が底をつき,土曜は若干ねこみました.

そして・・・土曜の昼間に寝すぎて夜眠れず,日曜日のジギングという悪循環.

若干体調がわるいまま,ジギングへと向かいました.

着いてみると,今日は満船でした.
よく一緒になる常連さんも.

朝一,底付近に反応アリ.
で,早速ヒットしたんです.
そのベイトが(笑.

ベイトの正体はアジゴでした.大きさにして15cm〜18cmというところでしょうか.
ジグと同じぐらいの大きさしか無いのに,よく針がかりしたなぁと思いました.

で・・・・・この日みんなの悩ませたのは「フグ」
どうやらシロサバフグみたいなので,食えるみたいなのですが,ドクサバフグという非常に似た種類のフグもおり,私は見分ける自身がないので,食べません・・・.

別に,フグが「釣れる」というぐらいならまだ可愛げがあるのですが,
フグは「ラインを噛ります」そしてブレイクします.これが厄介です.

特に特に,1mおきに白マーカーが入っているようなPEライン.
この白いマーカーにバイトします.タチが悪いです.
結び目に噛みつくタイプもあります.
マーカーの入っていないPEや色分けされていないファイヤーラインなどでもリーダーと本線の結び目は少しコブになるので,そのコブを噛んできて噛みきっていったりします.
私はFGなので,結び目は小さいのですが,PRノットでしかも長く編みこみを取るタイプはこのバイトが頻発します・・・.
ワームか何かにみえるのでしょうか?

一番バイトが少ないのは白の着色していないPEラインかと思いますが,私はこれを使っているので,噛まれないだろうとタカをくくっていたのですが・・・一発だけやられました.もう恐怖症です.

といった状況もあり,魚がいるポイントよりも,「フグの居ないポイント」を探すほうが優先されます.

さて,何処へ行けばフグはいないものか・・・・・

ちょこちょこ移動しながら打っていって,私に最初にヒットしたのはオオモンハタ(極小).
あまりに極小なので私にしてはめずらしくリリース・・・.
しかし,浮袋はしぼませてリリースしたつもりだったのですが,プカーと浮いてきまして,同しようもない感じ・・.
やっぱり少しでも深場から上げた根魚のリリースはダメですね!浅場で釣れた根魚ならいざしらず,ちょっと深場から急にあがってきて浮袋が膨らんでいるような奴は食うことにします.

次のポイント・・・相変わらずフグは居ますが・・・・なんとか私にファーストヒット.
ただ重いだけの魚・・・・.
正体はマトウダイでした.
これはこれで食べる分には癖もなく美味いので,よいです.

なかなかフグをかわせるポイントがなく,最終的には沖目に移動していって,なんとかフグが居ないポイントへ.

フグの居ないポイントで数流し目に隣の方にヒット!
と思ってたら私もヒット!

すこ~しだけ引くけど,重い魚.
正体はそこそこイイ,「エビスダイ」でした.

この日はなかなかスピニングを使うような反応(少し浮いたまとまったベイトの反応)がなく,基本的に底ベッタリな反応だったので,ベイトでフォールも混ぜる釣りを主体的に行いました.
ジグのスライド幅とかフォールの幅とかそういうのを微調整してなんとかヒットと言う感じでした.
ノソノソ動く魚はやはりノソノソ動かさないと釣れないですね・・・当たり前ですが,ジグを追いきれないので.

そこからちょっとだけポイントを変えて,タックルも変えて,1流し目.
狙いとしてはちょっと長めのフォールが使いたかったので,ロングフォールができるロッドへ.
底にはベイトの反応が結構あるみたいです.
一回転ピッチで誘って,最後ロングフォールを入れたフォール時にアタリ!!
ちょっとだけピクつく重い魚・・・・.

上まで来てもちょっと暴れる・・・.

正体はまずまず良型(3kgぐらい)のクロムツ.このサイズは近海なら嬉しいサイズです.

次の流し,クロムツなら・・・.と再度タックルチェンジ.
で,またまたクロムツヒット!
今度は少し早めのワンピッチで,フォールは入れないけど,ステイは入れる感じの釣りでステイ時にズドンと来ました.

クロムツはやっぱり釣りやすい魚だおともいます.
青物の高速ワンピッチを少しゆっくりにするぐらいでも十分当たります.
個人的にはフォールと言わないまでもステイを多めに入れると良いと思います.
状況によってはフォールを入れないと食わないこともあるとは思います.
また,アカムツでやるようなステップジャークのように非常にゆっくりかつ動き幅の少ないジャークでは食いにくい印象があります.

あまり同じ場所でばかりやってもスレるので,次は大きく移動します.

が,移動先でまさかのフグラッシュ!!!
今日一のフグ量です(笑.

なんとか回収できたジグにワラワラついてくるフグの数・・・ざっと10匹オーバー.

でも良型もでるポイントなので,底をネチネチやりつつ,少し上も誘ってみます.

底から,10シャクリぐらい上げたロングフォール中にアタリ!!!
結構,良型っぽい感じでドラグを出されましたが,ファーストランでフックアウト.
たぶんかかりどころが悪かったんでしょうね.ドラグ値はそんなに上げていないので.

掛った層と走り方的には良型のメダイっぽい感じでしたが・・・.もしかするとハタかもしれませんが,ハタにしてはちょっと走るスピードが早すぎるかと思います.

その後・・・ついに私もフグに切られました・・・.

その後,フグをかわすため浅場へ.
浅場ではアラカブを1本ゲットしました.

同船した方々はハガツオなども釣られていました!

という感じで,一日フグに悩まされ,私以外はファイヤーラインか色分けPEだったので,最低でも2発は切られていたのではないでしょうか?多い人で5回ぐらいかなぁ.損失は万じゃ効かないかも・・・.

という感じで帰港です.

うーん.フグが早く居なくなってくれることを祈ります.

でわ.

釣果

エビスダイ,クロムツ×2,カサゴ,マトウダイ

タックルデータ
 ・DAIKO TIDEMARK OCEANICS TMOJS-56/06-3
 STELLA SW 6000HG +PE:3号300m
・Yamaga Blanks Galahad 73/4 LongFall
 OCEA JIGGER 1501HG+PE:1.5号600m
・beat PROPAGATE bp606-5
 OCEA JIGGER 2001HG-NR+PE:2号600m
・beat PROPAGATE bp606-4
 OCEA CONQUEST 301HG + PE:1.2号600m
他2本持って行きましたが使っていないので,記せず.

使用ジグ:150g〜500g アベレージ:300g

ヒットジグ:
beat BOBCAT 300g (クロムツ小,エビスダイ)
Sea Floor Control クランキー 350g (クロムツ大)
Deep liner SPY-5 150g (オオモンハタ小,カサゴ)
Deep Liner VB 270g (マトウダイ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました