フックチューニングプライヤー使い方:オススメです

どうもです.
私がかなり利用頻度の高いオフショアショップ,アンバージャックフックチューニングプライヤーというものが売っています.

こちら.

これ,かなり便利です.
1つもっておいても損はないとおもいます.
ちょっと高いですけどね・・・.

何か買うついでに買えばOKかと.

見た目的には普通のプライヤー?にボルトと何かを半分に切ったようなパーツが溶接してあります.

これをどうやって使うのか?
ということです.

名前のとおり,ズバリ,針先のチューニングです.
ジギングで使うハリですが,色々あります.
また,根掛かりしやすいポイントやしにくいポイント,そういうポイントポイントごとにハリをチューニングする.ということです.

この針先チューニングについても人によって様々考え方はあると思いますので,私が正しい!と主張しているわけではありません.

まず,簡単に曲げ方をお示しします.

曲げる原理は簡単です.

で,曲げる箇所を選んで曲げる.
それだけです.

たとえば,針先だけを内向きにして,根掛かりしにくくしたいのであれば,この辺を掴んで,

グイッと.

こういう平らな面でやってもらうと分かりますが,フックアップしません.
通常のフックはネムリ針でもない限り,平面でフックアップするように作られているように思います.このフックチューニングプライヤーは針先を簡単に内側に入れられるため,根掛かりの多い場所や,なるべく吸い込まれた針だけをフックアップさせたい場合など,様々な用途で使えます.
どう使うか?はアナタ次第!メーカー支給のままの針形状が至高ではないとおもいます.
もちろん,メーカー出荷状態の針形状というのはものすごく考えられたものですので,そのバランスを変に壊してしまう可能性もあります.

あるいは,全体的に曲げたい場合?は
このへんを掴んでもらって,

グイッと.

まぁ,こんな感じで自分の好きなように(主にフックを閉じる方にですが)針先をチューニングすることができます.
これをこのプライヤーではなく,他のプライヤーでやろうとすると,面倒ですし,曲げるポイントをミスったり,硬いところに押し当てなくてはいけなかったりするので,難しいです.

根魚をよくやる方には特におすすめですね.
カヤックで根魚を狙うときは平面にかからないぐらい内向きにするようにしています.
結構攻めても根掛かりしにくい実感は得ています.
かといって,魚がフックアップしにくいかというとそういうこともないです.
曲げる場所や角度などは結構気を使っているのですが,まだそれを後悔するほど煮詰められていないので,ココでは控えます.

みなさんも是非試してみてください.

針は魚との人間のコンタクトポイントです.
「魚がバレるならまずハリを疑え」
ですね.

また,曲げやすさで針の硬さを知ることが出来ますし,曲がりにくさ(開きにくさ)を知ることも出来ます.そうして自分の好みの針を見つけていくというのもありだと思います!

でわ!

コメント

  1. S より:

    はじめまして!
    楽しい釣行・為になる用具の解説等たのしみに見ています。
    またちょくちょく拝見していきます。

  2. fortyfive より:

    Sさん
    初めまして!コメントありがとうございます.
    そう言ってもらえて嬉しいです.
    これからもなるべく毎日更新しますので,お暇な時でOKですので,見てもらえると嬉しいです.
    でわ.

タイトルとURLをコピーしました