ヒラマサのトップゲーム!On カヤックフィッシング

どうもです.
最低でも月1でのカヤックフィッシングには行きたいと思っている私です.
多いに越したことはないですが・・・・.

11月の下旬,ようやく浮けました.この日から私はウェットスーツ着用です.
これから北西がきつくなってくる季節ですが,湾内ではカタボシイワシにつくブリが釣れるので,ブリカヤックもやってみようかなぁと思っています.去年から言ってますが,なかなか,人が多いので,人目が憚られております.

この日はめずらしくベタ凪予報だったのですが,予報の動きが怪しく,念には念を入れて午後からの出艇としました.午前中も出られはしたのですが,ちょっと変な風が吹いてました.

ということで,実釣2時間ぐらいしかできないのですが,久しぶりのカヤックで外洋,初ポイントなのでワクワクです.

いつもは深場深場へ行っているわけですが,今回のテーマは浅場.
この時期は浅場にベイトの群れが入るので,それについた魚を釣ってみようかなと.

本命のターゲットはヒラマサ.以前カヤックからのキャスティングを解禁します!との記事を書いていたのですが,本解禁です.

他にはカンパチも出れば嬉しいけど,カンパチは瀬を狙って釣るのが好きなので,今回は釣れても事故.あとはハガツオ,スマ系サゴシ,ヤズが外道で交じるかなぁという予想です.

初ポイントなので,大体のアタリはつけていますが,行ってみないと分からない状況です.

出艇後,程なくして小さい瀬や底質の違うポイントを見つけましたが,魚は着いておらず.
この水深だと,ティップランでもこういうポイントはありだなぁと思いました.

で,本命ポイント近く.
〜30mの浅場にベイトびっしり入ってました!
これは釣れるかなぁーと思いきや釣れないんですね(笑.
ベイトはゆったり広範囲に広がって泳いでいて,追われてる感じではない様子.
ときおりボール状になっている箇所もあるので,ここはダラーっと流して釣ります.
今回のタックル構成はスロージギングが1本,キャスティングが1本の2本.

なぜかこういうときにスピニングのジギングを積んでいないんですよね.
読みが甘いというかなんというか.キャスティングのことばかり考えていて頭が回っていないというか.
水深が50mぐらいまでで,根のピンの釣りをしないのであれば,スピニングでキャストしてナナメ引きのほうが広範囲にさぐれて効率がよく,釣れることも多いように思います.
もちろん,バーティカルな釣りに反応がよい日もあります.
その日,どういう動きやジグ,水深で食ってくるかなどを突き止めていくのが釣りの面白さであると思います.

とりあえず,なんか釣れるだろうとおもって探っていると...上の方で何かがヒット.
小さいですが,スマでした.

スマはこのサイズでも脂のってて美味いですね.

ベイトのサイズがかなり小さかったので,80gまでジグサイズを落として,ナナメ引きでした.このまえグリップをつめたホライゾンSLのMを使いましたが,なかなか良いですね.バッチリです.干渉しない.また,30mぐらいならナナメ引きでもなんとか使えます.

ベイトの下に少し大きめの魚がついてそうな反応ではあるのですが,時間もないので移動して地形をみます.

こっち側の磯には渡磯もしたことがなく,地形も未知です.

潮下側には反応がまったくないので,潮上へ.
すると,ベイトの大群です.
エサ多すぎて困るパターンですね.
また,根も面白いところが多かったです.

ベイトの下から数流し.
アタリませんね(笑.

とおもっていたら次の流しでヒット.
この引きは!?!?
オジサンです.

お帰りいただきました.

ちょっとベイトの形が違うポイントへ落とすと・・・・
ベタ底でアカハタ.

ハタ系はあんまり釣りたくないので,できればリリースしたいんですが,フックが片方目に,片方は脳天にいっていたので,キープしました.

次はまたオジサン.

スマとアカハタをキープし,ジギングで魚を出しきれないので,トップゲーム.

いくつか当たりをつけていた瀬上やキワを探っていきます.

ちょっとだけ水面がざわついていて,流れもよく,潮が当たるポイント.
ここ出そうだなぁと思っていたら案の定ヒット.
まぁ,大体ここでそうだなぁっていうポイントに投げているので,常に出たらやっぱり出たかwと思ってしまうんでしょうけど.

飛び出した魚体がちょっとだけですが,想定よりでかい.
(想定は3kgぐらいのヒラゴです.
瀬上で水深5m,カヤックが浮いている場所で15mという水深的にはなかなかハードな場所です.ドラグも出され,カヤックも引っ張られ.
船からだったら言うほど大したサイズではないんですが,こういうのはカヤックならではの面白さですね.

いちおう,危なげないファイトであがってきたのは5kgオーバーのヒラマサでした.
計測では5.4kgでした.まぁ,まだヒラゴかもしれませんが・・・.

長さは80cmちょっとですかね.長さってあんまり測らないので.

ということで,いきなり出来過ぎましたが,ヒラマサ,トップゲームで釣れました.
ジグのように水中の見えない様子を想像しながら,竿で聞きながら,ズドンとくる釣りも楽しいんですが,目に見える釣りも楽しいですね.竿の動きに合わせて動くルアーに魚が食いつく瞬間が見える.両方違って両方良いと思います.

このヒラマサを上げた時点でちょうど沖上がり時間だったので上がりました.

ヒラマサ,寝かせて食べましたが,身質が抜群によく,虫も居ない.脂も程よく乗った抜群にいい個体でした.これから出にくくなりますが,また行けたら挑戦してみたいですね.

釣果:ヒラマサ(5.4kg),スマ,アカハタ

タックルデータ:
・テンリュウ ホライゾンSL M (グリップ詰めカスタム)
+オシアコンクエスト301HG PE2号 リーダーフロロ7号
・テンリュウ SPIKE SK702ML
+ ステラSW 6000HG + PE3号 リーダー50Lbフロロ

ヒットジグ:
シャウト ステイ80g
シマノ ペブルスティック150g

ヒットルアー:
タックルハウス ブリット145

————————————————————–
この時期ですと私は陸に16時までには上がるようにしています.それ以上遅くなると,視認性が悪くなるので,自分だけならまだいいんですが,他の船からかなり見えにくいと思います.目立つ色のフラッグを立てていてもです.航海灯までつける余裕はないですし.また,航海灯をつけても微妙に見えにくい魔の時間があるんですよね.
なので,なるべく光量が落ちない16時までの帰着を個人的にはおすすめします.

帰りにパシャリ.帰りはちょっと天気が崩れてきていました.

コメント

  1. naga-toto より:

    ブログ読ませて頂いております。私もカヤックフィッシングをしております。ヒラマサも良いですが、魚探を使いこなせてる感じします。ローランスの魚探は魚の大きさとか分かるんでしょうか?私は迷ってGarminにしました。

  2. おたけ より:

    この渋いなか、トップでのヒラマサはすごいです。
    浅場でさぞ引いたことでしょう!
    45さんのアカデミックな記事、いつも参考になります。
    これからも楽しみにしてます^^

  3. fortyfive より:

    おたけさん
    お久しぶりです!
    こちらサイドは久しぶりに来たので,状況は全く分かっていませんでした.
    釣れたのは今回はたまたまだと思っています.出来過ぎですね.
    ドラグは5kgほどかけていましたが,出されました.
    鹿児島で10kgオーバーのヒラマサ見てみたいですね.
    噂では居るという話は聞きます.8kgまでは見たことあります.

    ただウンチクを垂れ流してるブログですが,よろしくお願いします!

  4. fortyfive より:

    naga-totoさん
    コメントありがとうございます.
    ロランスの魚探はいわゆるFURUNOのアキュフィッシュのように魚マークをつけてそこに大きさを表示する機能はありません.
    ただ,画面に映るエコーからおおよその魚の大きさは推測することができます.
    最近は分析する自分の力が少しは上がったかなと思ってはいるのですが,まだまだ画面から読み取れていないような情報もあると思います.
    私の場合ですが,数センチ〜10cmぐらいのマイクロベイト系の反応と30cm〜80cmぐらいの中型魚の反応,それ以上のメートルクラスの魚の反応(たいていサメですがw)ぐらいなら見分けられます.30cm〜80cmあたりは魚種によっても空気の内包量が違うのでなんともいえないのが正直なところです.
    今はGarminが台頭してきて選択肢的にアリになったと思います.使ったこと無いのでなんとも言えないのですが.
    私は手動で等深線マップの管理・補正やウェイポイント管理などをやりたいのと,将来的にはBSM-3をかませて3kwの振動子の魚探を買いたいと考えていたこと,あとは何より安かった(笑)のででロランスにしました.
    ロランスも自動でコンターを書く機能は来年あたりにリリースするみたいな噂を海外のフォーラムから得ていますのでいつかは搭載してくると思います.後追いなので,少しは期待ですね.
    しかし,今の私の釣りぐらいであればElite-4でも十分かなぁと思っています.

タイトルとURLをコピーしました