どうもです.
10月上旬の釣行記更新します.
この日は芦北の第八恵比須丸にお世話になって一泊二日で釣行に出かけました.
ブログ
https://ameblo.jp/dai8ebisumaru/
HP
http://www.8th-ebisu.com/top.html
前線の影響で予報がコロコロ変わってましたが,なんとか一泊二日で行ける感じでした.
初日は鷹島方面が厳しい予報だったので,甑沖の中深海へ.
中深海の前に150m前後で腕ならし.
大型の魚は期待できませんが,狙える魚種も豊富で楽しめます.
色々なポイント,魚種に応じて楽しみ方もいろいろで,私の場合,こういうポイントだと水流変化から魚の近寄りを感じることを楽しんでいます.
潮もタルく素直なので,ジグを落としているとき,シャクっているとき,微妙な変化がラインから伝わってきます.この微妙な変化から魚の近寄りを感じて狙ったジャークで食わせる.
見た目以上にテクニカルで楽しい釣りです.差も出ます.
1流し目から魚が当たってくれて,狙い通りのチカメキントキ.
カンパチやマハタを狙っているときのチカメキントキなんかは外道ですが,本命としても狙って面白いターゲットだと思ってます.
特に食う前のまとわりつきがわかりやすい魚なので,そういう経験値を上げていくのには適していると思います.
その後もチカメやら,謎のモンガラ?やら釣れて,船中もポツポツ色々とあがったので,移動.
中深海ポイントへ.
ポイントは200m〜300mぐらいで,クロムツ,アラ,アカムツ等が狙いです.
この日の潮はちょっといつもと違ってアラが食うような潮でもなく,アカムツは狙いやすい潮かなとおもったのですが,なかなか難しかったです.
魚探に上がった反応も無く,上までほとんど追いかけてこない難しい感じ.
反応の無い地形を打つような感じで,クロムツがぽつりぽつりとヒットしてくれました.
あとは恒例のユメカサゴ.
非常に美味しい魚なので,おみやげに何匹か釣れると非常に嬉しいのですが,釣り人からは嫌われてますよね・・・.なかなかかわすのが難しいです.
中深海の反応が良くないので,少し浅場も見に行くことに.
ハタなんかを狙ってみますが,反応とは裏腹になかなかかけきれませんでした.
極小レンコやマトウダイなんかも釣りました.
難しい日は何やっても難しいんですが,こういう日こそ大事にしたいと思います.
状況が渋くて釣れなかったというのはあまりに自分の腕を過信しすぎだとおもいます.
シブい状況でも魚を出していく腕が欲しいです.
最後は中深海に戻ってクロムツを少々やりました.
アカムツの顔は見れず.
甑沖の中深海も色々ポイントがあり,今回はアカムツが難しいポイントでした.
こういうポイントでもアカムツを出せる腕も欲しいですね.
私が1回,船中なんかいかハリハズレがあったので,もしかしたらかかってたかもしれませんけどね・・・.
夜は甑に宿泊.
居酒屋,漁火で飲み会.
これがまた面白い(笑.
この日はぐっすり寝て,次の日は鷹島です.
ちょっと早めに鷹島に到着して入ったファーストポイント.
1流し目.
これがこの日の最大の見せ場でした・・・.
着底から数シャクリ,落とし直し,からの数シャクリでドンっと重いアタリ・・・.
一瞬フックアップしましたが,すぐにハリハズレ.
ジグを確認すると,新品のジグに薄っすらと歯型.
ちょっと食いミスした感じでした.歯の間隔から推測すると結構大型の根魚だと思います.
その後,流し返しますが,アタリっぽいのが1回あって終了.
そこから2枚潮に悩まされながらもハチビキの猛攻.
潮変わりのタイミングがあればチャンスかなと思いましたが,永遠に一方通行の二枚潮で状況が変わることはありませんでした.
浅場に逃げれば何かしら釣れたんだろうとは思いますが,船長に頼んで魚が来たら20kg,30kが狙えるようなポイントでの流しを貫いてもらいました.
デカイ魚はいたと思いますが,なかなか釣り上げることは出来ませんでした.
鷹島でデカイのが出るのは11月ぐらいまでだと思います.
今季あと何回かチャレンジしたいところですね.
最後は300mラインまで流してもらって,ユメカサゴ(笑.
そんな感じで腕のせいであんまり魚は釣りきれませんでしたが,今後の課題などを見つけられた非常に楽しい釣行でした.
釣果:クロムツ×3,ハチビキ×4,ユメカサゴ×4,チカメキントキ×2,マトウダイ,レンコダイ...など
コメント