どうもです.
久しぶりに佐多沖にジギングへ行ってきました.
11月上旬の釣行記になります.
実に佐多沖は6月ぶり・・・.
お世話になった桃太郎は8月ぶり・・・.
予約はちょこちょこ入れていたんですが,時化で流れてばっかりで,久しぶりの釣行となりました.
事前情報では,結構イイ潮が入ってる?とのことでしたが,佐多沖は潮が日替わりなので,あまりあてになりません.
行ってみて,その日の状況にアジャストしていくのが良いと思います.
朝一の流しは久しぶりにスピニングタックルでやりました.
1流し目からヒット!3kgちょっとのカンパチ(ネリゴ)でした.
カンパチ釣ったのも二ヶ月ぶり?ぐらいです.
やっぱ小さくてもカンパチやな!と個人的には思います.
この前のログでもスピニングのハイピッチショートジャークを推しましたが,スピニングでジグを動かして釣るのもやっぱり良いですね.
スピニングで早い釣りで釣る時も,ベイトで遅い釣り,フォールの釣りで釣るのもキモは同じです.ジグのアクションをどれだけ意識してやるか.あるいはどれだけリアルとイメージを近づけれるか,そして食うアクションを出せるかだと思います.
朝一はさすがに活性が高いようで.同船の方もポツポツ当たっています.
次の流しもヒット!
ジャーク中にまとわりついてきたので,しゃくり上げを遅くしたあと,ジグを止めるような食わせの間を入れてやるとヒットしました.
こういう狙って食わせた時の気持ちよさはサイズ関係ないと個人的には思ってます.
先程よりちょっとだけサイズアップして4kg弱.
写真ではわかりにくいですが,太っていて良い個体です.
美味そう.
家に帰って捌いたら,腹はトロトロでした.
今年食ったカンパチの中ではトップクラスの個体でした.
幸先よく,2本カンパチが釣れたので,早くも今日は満足してしましました(笑.
まぁ,潮上のポジションを取ったので,釣らないと申し訳ないポジションではあります.
次の流しで,常連さんがカンパチらしき魚をサメに食われ・・・上がってきたサメは軽く100kg超えてました(150kgぐらいあったかもです.短時間のファイト,浅場,このクラスのサメを切られずに上げてくる.流石ですね.私もサメ釣りたいんですけどね・・・なかなかサメが食ってくれません.
次の流しで筋を変えてやり直し,流石にスレたのかもうバクバク食ってきません・・・.
で,反応が消える直前に船長が回収の合図をだしたので,たぶん宙層にハガツオが居るんだろうなと思って軽くしゃくり上げながら回収.
回収中にキマシタ!ハガツオ.4kgほどでした.
この時期からのハガツオは脂ノリが良くなってきて旨さにさらに磨きがかかります.
今回の個体は程よい脂で美味しかったです.
これを最後になかなか続かず・・・・.
深場に移動.
しかし・・・・ここ数日あった反応が忽然と消えており,嫌な予感.
潮は上が2ノット,下が1ノットぐらいの2枚潮ですが,底潮も動いているため,悪い状況とは言えなく,何が悪いのかはさっぱりわかりません.
魚は居ると思うので,なんとかパターンを見つけて釣れるようになりたいです.
ちなみに,このような状況では佐多沖のポイント(100m〜150mぐらいまで)ですと,PE3号の場合,500g前後のジグが必要になってきます.この日の潮は最低でも400gかなといった感じでした.私は上は800gまで使いました・・・.
カンパチもハガツオも釣れたので,ひたすらマハタ狙いに徹していましたが・・・・.なかなか結果が出ず.
そうそう上手くいくもんじゃないですね.
マハタ狙いで底から3mぐらいふわふわと浮かせた時にアタリ!
上がってきたのはヒメダイでした. オオヒメとヒメダイの区別がつきません・・・.
厳ついのがオオヒメ,可愛いのがヒメダイという認識なんですが(笑.
これはどっち?
こいつも抜群に美味いので,嬉しいゲストです.
あとは,ハガツオも釣れました.
かなり色んなところを回って貰いましたが,自分はなかなか結果が出せず.
ここで来そう!というポイントでも来ない・・・・.
もっと視野を広げてみたいといけないなぁと思った次第です.
で,最後に,なんとか4.5kgのカンパチ(ネリゴ)が来てくれて,終了となりました.
こいつも腹パンパンで脂ノリノリで美味かったです!
しかし,久しぶりの佐多沖で楽しかったです.
状況が難しい時に攻略のしがいがあるという点でも魅力的なフィールドです.
行ったら毎回爆釣するフィールドなんて世の中には無いと思いますが,腕を磨けるフィールドなことは確かだと思います.
釣果:ハガツオ×2,カンパチ×3,ヒメダイ
また行こうと思います.
でわ.
コメント
ツイッターの負荷試験で折れたブランクって以前記事にされていたマ〇ナムですか?
ご想像にお任せします
45さんの記事を見て購入しようかと思っていましたが…気になりますね
10㎏負荷という事はメーカーも限られてくるような。。
クラフト関係は全然記事にしてませんが,アンダーグラウンドで色々やってます.国産メーカーのブランクもだいたい扱ってみました.何社か持ってないブランクもありますが・・・ボロい旧製品を買ってリビルドしたり,色々やってます.今年だけでもクラフトして負荷試験で折ったのは3本目になります.
あまり気にせず,とりあえずやってみる!ってのも大事と思います.
一生懸命ビルドして予想負荷より早く折れたらかなりショックですけど・・・魚かかってるときに折れるよりいいかなと思ってやってます・・・.
せっかくなのでブランクスインプレや比較を記事にして頂きたいです!
とりあえず私も購入して挑戦してみることにしました。
テストで折れるのは嫌ですが、釣り場で竿折れる、ルアーなくなる、魚逃げるの三重苦よりはマシと自分に言い聞かせて…
まず適当な竿のガイドの取り外しからやってみたいと思います!
この手の話はあんまりオモテに出さないほうが良いこともちょこちょこありまして,出せる範囲で出していければと思います!
インターネットなどで情報集めるより,金と暇はかかりますが,自分でやってみたほうが何倍も情報量があるので,是非トライされてください!