どうもです.
12月上旬,アクアツアーに参加して,ディープライナー2日間行ってきました.
7月にお邪魔して以来の2度めのディープライナー.
今回は私が高知に行くタイミングで東村さんが鹿児島セミナーということで,西村船長のディープライナーにお邪魔しました.
初日はアカムツ,二日目は行ければ室戸沖でデカイやつを狙う予定だったのですが,二日目も時化そうだったのでアカムツ釣行になりました.
ちょうど,私の中でアカムツ釣りのなんたるか,片鱗が分かってき始めているような?感じがするので,ここで2日間アカムツ釣りが出来るということは非常にありがたかったです.
2日間,船に積んであるロジカルをレンタルさせてもらったので,それも非常に勉強になりました.
初日,結果から言えばアカボウ.
色々と手は尽くしたんですが,なかなか掴みどころのない感じで難しかったです.
これは言い訳ですが,あとから話をうかがうと,この日のポイントはアカムツ1匹でも釣れればガッツポーズしていいポイントだとおっしゃってました.
という数が少ないポイントだったということですが,他の上手い人達はちゃんとアカムツを釣られていたので,やはり私はマダマダだなと思いました.
クロムツやユメカサゴは釣れました.
あと,スミヤキが結構釣れました.スミヤキは鹿児島にも居るんですが,数はそこまで多くなく,アカムツのポイントでもめったに釣れません.
高知ではアカムツとスミヤキ同じような場所に居るらしく,アカムツが釣れている合間にもよく当たってきてました.
この日にちょっとだけコツを掴みつつあったのですが,なんせアカムツを掛けきれていないので,コツを掴んでいるのか,見当違いなことをしているのか判断ができません.
スミヤキが釣れるということはそこまでアクションは間違っていないらしいです.
その日の夜の食事も大変楽しかったです.
次の日もアカムツ.
この日は本命ポイントに入れました.
1流し目か2流し目ぐらいから釣る人はアカムツ釣ってました.
私はというと?・・・・結局,船中2日間で最後までアカムツが釣れない人になりました(笑.
ここまで差が出るのがアカムツ釣りの面白いところです.
で,間違ってないはずなんだけどなぁと思う釣りをやり続けていると,,,底付近でのアタリ.
アカムツっぽいけど,最近アカムツ釣ってなさすぎて疑心暗鬼になってましたが,なんとかちゃんとアカムツでした.
いやー,長かったです.
なんとなく,パターンが分かってきて,そこからポツポツ釣ることができ,結果アカムツは4匹.
こんな極小サイズも釣れました・・・.
寄せと食わせのコンビネーションがオモシロイですね.
ちょっとでも違和感を与えたら食ってこない.そんな感じがしました.
アカムツ釣りは難しい釣りだとは思いませんが,このターゲットもまた色んな釣りと同様,深いなと.
そして何より,他に外道が居る中で「狙って釣る,掛ける」という楽しみは釣りモノの中でも軍を抜いているような気がします.だからこの釣りにハマる人も多いのかなと.
そういえば,小さいですが,初めてキンメダイも釣りました.
フウセンキンメかホンキンメか同定をやり忘れました・・・.
という感じで,色々考えましたが,自分なりに進歩は感じれた釣行で,かなり楽しかったです.一緒に乗ってくれた方も皆さんよくしてもらいました.
またこれで色々欲しい道具が増えました.
色々パワーアップしていきたいと思います.
釣果2日間:アカムツ×4,クロムツ×2,キンメ小×1,ユメカサゴ×3(キープは1),外道はシロムツ,スミヤキ多数
お持ち帰りはこんな感じです.
そういえば,高知のアカムツ,鹿児島より脂のりが良かったです.
コメント