撃沈!なぎさ丸で近海ジギング釣行

どうもです.
2月,シケが多かったですね.
唯一私が2月遊漁船に乗れた釣行記更新します.

2月中旬,川内のなぎさ丸にお世話になりました.
アカムツオンリーで攻める予定でしたが,状況が難しく,近海のジギングもやりました.

結果的にはまた考えることが多く,引き出しが増えた釣行であったと思います.

まず,朝一集合して中深海へ.
狙いはアカムツ.

甑沖の地形ですが,私が把握している限りではアカムツが居付きやすい地形ではないため,魚の居る居ないがはっきりしていることが特徴だと思います.
結構回遊というかその日その日でいる場所が変わってるんじゃないかなぁと.

居る居ないですが,居ないといってもゼロというわけではなく,多いか少ないか程度に考えています.

今日は潮はそれほど悪くないように思ったのですが,朝一,なかなかアカムツからのコンタクトがありません・・・.

ピクッっと当たって巻き上げますが,巻き上げ途中でバレ.
でもアカムツじゃないと思います.たぶんですがシロムツとかスミヤキの類.

かなり長いこと船中沈黙.

今回,私は最近やってる釣り方を通しました.
あと,今日の海面のコンディションは波のピッチが細かいので,ジグのコントロールが難しいでした.

ひとしきり有望なポイントを打つも船中アカムツゼロ.

しびれを切らして,アラ狙いへ.

ここで私にアタリがありましたが・・・たぶんヤツ.
そう.タチウオくんです.

300mオーバーでもやっぱり居ますね.このサイズ.

船中はユメカサゴとか当たってました.

更に移動!

移動先で,グッっと重い魚がヒット.
アラの大きいのは釣ったことないので分かりませんが,重さ的には良型タチウオのスレ.
要は重いだけ.

しかし,残り30mぐらいになって謎の首振り・・・・.

もしかして?と思ったらもしかしての巨大ツノザメ.

まぁ,仕方ないですね.

潮が少し変わったので,アカムツ狙いへ戻ります.

アカムツ狙いに戻って,ベタぞこでピクンとヒット.
アカムツじゃないです.

正体は・・・
ソコホウボウ.

小さい!!!!!

次の流し,私にアタリますが,これもまた途中で外れ.
でも巻いてる重さ的にはアカムツじゃなかったです.
まぁ,サメで感覚がおかしくなっているので,よくわかりませんが.

ジグをシャクってる感じ,いかにも釣れそうな雰囲気があるのですが,魚は釣れず・・・.

その後も粘りますが,アカムツは結局上がりませんでした!

残り1時間ぐらいになって,浅場のお土産釣り.
お土産釣り場所といってもマハタの10kgオーバーぐらいまでは釣ったことある場所らしいので,気は抜けません・・・.

浅場の1流し目からウッカリカサゴ.

さらにレンコダイ.※写真撮り忘れ.

浅場の魚は意外と活性が良いですね.

ここで,PE2号タックルにチェンジ.
一応,マハタの捕れないサイズが来ることもあるというポイントだったので.
最近,潮が緩い中のジグコントロールに課題を感じていたので,私はやらないけど,他の人でよく見るジグウェイトのセッティング,PE2号の感覚ではどうか試します.

結果・・・やっぱり2号は3号に比べるとすべてが異次元ですね・・・・.
PE2号はすごいです.

PE2号でも魚は釣りました.

エビスダイ

あとレンコダイ

こんな感じでした.

今回は近海だったので3号タックルは持っていきませんでした.
大物狙いの場合,20kg程度までの魚ならPE2号のドラグ値で8kg程度+指ドラグで十分勝負出来ると思います.PE2号も結構強いですから.
ただ,遠征では30kg,40kg,50kgという魚を私は狙ってます.
そうやって考えたときに,私のスタイルや私が釣っている遠征先のポイント,潮の流れ方,色々考えると,やっぱり2号では厳しいことが多いだろうなぁと思います.
色々考えはあるなと思った次第です.

次は柔らかい竿のPE3号を試してみたいところです.

で,アカムツはやっぱりこういう風にコテンパンにやれれてしまう時ありますね.
いつも釣れていたら面白くないですから,こういうことも経験しながら考えること,機会を増やして上達していけたらいいなと思います.

釣果:レンコダイ×2,ウッカリカサゴ×1,エビスダイ×1,タチウオ×1,ソコホウボウ×1,ツノザメ系×1

・遊漁船(5日)

▶カンパチ×3
▶ヒレナガカンパチ×3
▶ハマダイ×1
▶アザハタ×1
▶チカメキントキ×2
▶アカムツ×7
▶タチウオ×5
▶マダイ×1
▶レンコダイ×3
▶カゴカマス×1
▶ゴマサバ×1
▶エビスダイ×1
▶ウッカリカサゴ×1
▶ソコホウボウ×1
▶ツノザメ系×6

・カヤック(2日)

▶アカムツ×7
▶マダイ×1
▶ゴマサバ×1
▶ツノザメ系×3

コメント

タイトルとURLをコピーしました