アマダイ狙いで錦江湾ジギング 当然撃沈

先週に続き,貧果が続きます.

3月上旬のカヤック釣行記更新します.

この日は午後から用事があるので,浮くなら午前いっぱいまで.
ということで,久しぶりに湾内へ行ってきました.
友人と2人で行ってきました.

過去記事の今年の抱負?でも書いたのですが,湾内釣りモノとして興味があるのは,アマダイ,ヒラメ.このあたりです.

ヒラメはまだ少しだけベイトに着く傾向もある魚だと思っているのですが,問題はアマダイ.釣ったこともあんまりないので,全然生息地などが読めません.

一応,少し潮通しのよい,砂泥系の底質のところに居るんじゃないかなぁ?と.
でもそんな場所,無限にありますよね?

しかし,やっぱり魚なので,ある程度固まっているはず.
鹿児島でアマダイ専門船というのはないですが,他地域では聞く話もあります.
鹿児島ではマダイ船の外道としてよく釣れています.深いところではアカムツの外道で釣れます.

難しい魚にチャレンジするということもまた釣りの面白さです.
色々事前に考えて,出ましたが,結果としては完敗でした.

これまでほとんど攻めたことがなかったポイントへ行ったので,地形を見ることから始まりましたが,なかなかクセのある地形.
100m前後から流し始めて,150mぐらいまで探ります.
底はたぶん砂泥系だとは思いますが,どうでしょうか?

壁にアミみたいな反応が固まってました.
そのラインで一度あたりますが,これはアマダイじゃないでしょう.

色々と試します.

150mベタ底で巻だけ糞重い魚が掛かりました・・・・.
私はサメのスレだとおもってましたが,正体はエイ.

エイってこんなに深くても居るんですね.
この種のエイはかなりの種類が居て,同定が難しいので,エイとします.

友人はムツ釣ってました.
ムツいいなぁ(笑.

気を取り直して探りますが,やがて,潮がゼロノットに.
そして,風も無風に.

カヤックが全く動きません!!!

ということで大きく移動.
移動先も底質が砂で,ジグがズボッっと入ります.

私にまた変なのがヒット.
アタリ方的にはアレですが,まさか?
と思ったらそのまさかでイカでした.

スルメイカ??
イカ天にしたら美味しかったです.
イカも結構種類が多くて同定が難しいです・・・.

友人はイトヨリ釣ってました.
イトヨリはアマダイ釣りの外道でよくつれてるのを見るので,そこまで間違ったことはやってないと思いたいです.

相変わらず潮がゼロです.

最後に大きく移動.
移動先で私にベタ底でヒット.

引きはアマダイではなく,レンコダイみたいな感じ.
正体は・・・イトヨリでした.

正確にはこれはソコイトヨリですね.
イトヨリって140mでも居るんですね〜.勉強になります.
調べると,もっと深い200mオーバーにも居るみたいです.
ソコイトヨリは300mオーバーにも居るみたいです.

と,このあたりで雨も強く降ってきて午前中のうちに終了でした.

最初からうまくいくとは思っていませんが,湾内のアマダイ面白いと思います.
マダイ釣りの外道ではなく,アマダイだけ狙って釣れるように今後,何回かチャレンジしてみたいと思ってます.

次は丸1日どっぷり,潮もそこそこ動く日にやってみたいところです.

新しいことにチャレンジするのは貧果でも楽しいですね.

でも最近,貧果続きなので,どこかで癒やしが欲しいところです.

でわ.

釣果:エイ×1,スルメイカ×1,ソコイトヨリ×1

・遊漁船(5日)

▶カンパチ×3
▶ヒレナガカンパチ×3
▶ハマダイ×1
▶アザハタ×1
▶チカメキントキ×2
▶アカムツ×7
▶タチウオ×5
▶マダイ×1
▶レンコダイ×3
▶カゴカマス×1
▶ゴマサバ×1
▶エビスダイ×1
▶ウッカリカサゴ×1
▶ソコホウボウ×1
▶ツノザメ系×6

・カヤック(4日)

▶アカムツ×7
▶マダイ×1
▶ゴマサバ×1
▶オジサン×4
▶アカヤガラ×3
▶イネゴチ×1
▶カサゴ×1
▶オニカサゴ×1
▶エソ類×1
▶ツノザメ系×4
▶エイ×1
▶スルメイカ×1
▶ソコイトヨリ×1

コメント

タイトルとURLをコピーしました