ブリヒラとヒラブリの違いや野生化などについて

ネタが思いつかないので,ちょっと気になったことを調べてみた話を書きたいと思います.

皆様,ブリヒラ,ヒラブリご存知でしょうか?

私はブリヒラは知っていました.

ブリヒラとは?

名前の通り,ブリとヒラマサのハイブリッド.
人工的に作られた魚種なのです.
ここでどちらがメスでどちらがオスだったのか?
ブリヒラの場合,ブリがメス,ヒラマサがオスの交雑魚になります.
開発元?は近畿大学水産研究所となっています.

ニュースには”ブリ属で最も美味とされるヒラマサ”なんて謳い文句があったりしますが,ブリ,ヒラマサ,カンパチ,ヒレナガカンパチ.どれが好きかは個人によるよなぁと思ったりします.

また,ブリは成長が早く,養殖で満1歳の頃には平均2.3kgにまで成長します.天然モノは1.7kgぐらいと言われています.

で,ブリヒラはどうかというと,ブリより成長は遅いけど,ヒラマサより早い!ということで,食味よく,肉の量も取れるというわけのようです.

このブリヒラはどこからか脱走して行きているのか,最近はオフショアのジギングで釣れる海域があるようです.生態系汚染などに繋がらなければ良いと思いますが.
一時期,鹿児島の宇治群島でも釣れていました.

拝借した画像がこちら.

出典:https://www.kuromon-sanpei.co.jp/

天然ブリヒラ・・・・.
ほんとうに自然交配で交雑したのか,はたまた逃げ出したのかは謎です.

では・・・

ヒラブリとは?

 察しの良い方なら見当がついていると思いますが.
そう.メスヒラマサ×オスブリ.
これはヒラブリです.

ヒラブリとはずっときいたことがなかったんですが,最近ニュースになってました.
45年前に生産に成功していたらしいですが・・・.
ロストテクノロジーになっていたのでしょうか?
最近また出来たらしく,ニュースになっていました.

こちらは養殖2年で3kg程度に育つようです.

ヒラブリとブリヒラはどちらが美味い?

魚については賛否両論あるところですが, ヒラブリのほうが透明感があり,歯ごたえがよいらしいです.どちらかというとヒラマサに近くなっているのかなという感じがします.

という感じで,今日は,ブリヒラとヒラブリについて書いてみました.

でわ.

次回からは釣り関係の記事に戻ります.

コメント

タイトルとURLをコピーしました