ジギング 修行は続く.なぎさ丸で久しぶりの宇治ジギング どうもです.久しぶりになぎさ丸で宇治群島海域へ行ってきました.結果は撃沈!今年の宇治群島海域はあまり調子がよくありません.春先にちょっといい感じになってましたが,低水温塊が入ってきたあたりからあまりよろしくないです.それでもマハタなんかはち... 2019.09.20 ジギング遊漁船釣行記
ライン あなたの釣りにPE何号を使ったら良いのか?を力説する どうもです.こういうネタは何回か書いているので,日々ブログを読んでくださる方には耳にタコができることだと思います.釣りあるあるだと思いますが,PEは何号を使ったらいいでしょうか?という話.そもそも,釣りのスタイルの話をせずにタックルの話をす... 2019.09.18 ライン
雑記 サイバーエージェントの藤田社長,大門丸で鈴木斉と釣りをする どうもです.ところでみなさん,サイバーエージェントって会社ご存知ですか?Amebaを運営する会社といえば少し馴染みがあるでしょうか.結構すごい会社です.そのサイバーエージェントの社長が藤田晋さんです.藤田さんは2019年の総資産は1000億... 2019.09.13 雑記
ジギング マイボートで錦江湾タチウオジギング どうもです.この日は釣友のKくんとマイボートで錦江湾開拓してきました.マイボート久々の出動でした.8月中旬,台風明け.狙いはタチウオ予定.ジグで大きいやつを釣りたいんですが・・・去年はことごとく切られています.一瞬でスパッとやられることが多... 2019.09.11 ジギングマイボート釣行記
雑記 シマノって釣具でどれぐらい売上あるか知ってる? どうもです.今日は小ネタです.皆さん突然ですが,シマノって釣具でいくらぐらいの売上があるかご存知ですか?ということで,今日は昨年度の決算短信をベースに,色々書いてみたいと思います.シマノは上場企業なので,投資家情報を発信しています.シマノは... 2019.09.09 雑記
ショップ 全国のオフショア特化型個人釣具屋・ショップ群,プロショップ? 大手釣具店には行けば幅広い釣具が置いているという大手釣具店の利点がありますが,スペシャリストが不在であったりもする弱点があります.特化型ショップはそのジャンルに特化したスタッフが居たりして特定のジャンルの釣りを始める,広める意味では必要な存... 2019.09.06 ショップ釣具屋
雑記 シマノが大物ジギング界の覇権を握るために出すべき製品群 どうもです.私はシマノファンです.ですから,シマノに甘いです.考えは偏ってます.バチバチにバイアスかかってます.以上を踏まえた上で,御覧ください.大物のジギングをやってる人って今,ほとんどいないなって思います.恵まれた環境でなおかつ,よっぽ... 2019.09.04 雑記
雑記 釣り | 通うということの大切さ どうもです.最近あんまりブログを更新する気がしない私です.時間がないのか心に余裕がないのか?とりあえず,マイペースにやっていきたいと思います.今日は釣りは通うことが大切だと思っている話です.遠征に行けば大物が釣れる.トカラに行けば大きいカン... 2019.09.02 雑記