※本記事は1年半ぐらいまえに下書き状態で残してあった記事を現在更新するものです.
久々の更新でどんな感じか?自分でもよく分かりません.
BloggerのUI変更なんかもあってます・・・・.
—————————————–
どうもです.
またやってきました明日丸!
7月8月は台風さえ来なければ比較的天候は安定しています.
そこが1つ良いところ.
微妙なのは夏場にでかいカンパチを取ろうと思うと水深が深くなりがちなことと,潮が悪い時が多くなること(夏潮)です.
で,今回もディープジギングへチャレンジ.
まだまだトカラ海域のカンパチディープジギングの歴史は始まったばかりだと思います.
なぜならほとんどの船がジグを落としていないポイントで釣りをしているから.
やってるって人ほとんど聞いたこともないです.
注)「200mは浅い」という感覚でのディープジギングです.詳しい水深はここには書かないでおきます.
私もまだ2回程度しか経験がなく,初回は潮ゆる,前回はそこそこの潮.今回は!?
って感じで行ってきました.
タックルに若干の細工をして,欲しいロッドはいくつかあれど,マネーとの相談で見送り中.
今あるタックルでベストを尽くします.
今回ははじめましてな人が1名,残りの4名はリピーターでした.
今回もはじめましてな人が居ることがすごいと自分でも思っています.
さてさてどうなることでしょうかね.
天候は少し台風のうねりがありましたが,2日間とも問題なかったです.
いつものごとく金曜23時発のフェリーとしま2で口之島を目指します.
フェリーを見送って,明日丸と合流.
朝イチのポイントはまだ浅いところから〜
一流し目にトモの同船者にヒット.
13kgぐらいのマハタでした.
幸先は良いように感じるのですが,ハタが食う潮はちょっと不穏です.
......
嫌な予感は的中し,この日はカンパチのアタリがかなり少なかったです.
潮は結構いい感じで1.5ノット前後の二枚潮.(この時期にしては釣りやすいほうの潮かと思います.
ジグも800g前後で入っていってくれる感じ.1000g程度まで使います.
いきなり朝方,潮流れ,反応ともにチャンスが訪れたと思いますが,カンパチを掛けきれず・・・.
その後のちょっと良くなった潮代わりのタイミングでどうにかヒット!
10kgぐらいのサイズじゃない!?と思ってましたが7kgちょっとのヒレナガでした.
やっぱりヒレナガは最強です.本カンパチなら10kgぐらいは楽にあるだろうトルク,かつそれを上回るスピード,ほぼ垂直に近いスピードで下に走ります.
少し根に擦ってました・・・・・.結構根の荒いところでやってるもんで・・・・.
紙一重でした.
少しでも深いエリアで掛けれていることが面白かったです.
その後はまたぱっとせず.
深いエリアに行くも!?パットせず.
マハタの食いが良いので,少しネチネチやってみるとヒット.
小型でしたがマハタをゲット.
1匹マハタを釣ったので,マハタは切り上げ,カンパチを専門に狙います.
が・・・・変なタイミングでフォール中にヒット!
これはヒレナガネリゴでした.
深場にはハチビキ居たり,ロウソクチビキ居たり,ベイトは沢山いるので,絶対にカンパチも着いているんですけどね.
なかなかそれに口を使わせるのが難しかったです.
特に今回の状況では.
あまりに状況が悪いので,少し浅場を見に行きます.
浅場にはベイト,有象無象が大量に居ます.
反応の濃いところを流してみると・・・・.
ヒット!!!が・・・カンパチではない何かのようで・・・バレ.
バレたあともその棚でねちっこくやっているとヒット!!!
なかなかのトルクで斜めに走ります!
なんじゃこりゃ〜.意外と止まらない.少しよさげなサイズだなぁ.
でもカンパチじゃないなぁと思ってやりとりしてると,バレ.
アシストラインが歯で切れかかっておりイソマグロの可能性大・・・・.
イソマグロも大きいやつは釣ったこと無いので,1回ぐらい釣ってみたいんですけどね.
その後,浅場の中層でいいサイズのカツオ系がヒット.
カツオ系にしては結構引いてて,面白い!!
と思っていたら・・・・サメにガブガブ・・・・.
ドラグ12kgで一気に100m走られ・・・・.
底付近で攻防してると,フットかるくなり,ブレイクではなく,針ハズレしてくれました.
ハリをみてみると見事にバンザイ!
イソマグロを警戒して入れていたザイロン50号+ダブルバーブもバンザイ.
TCスパークの5/0なんか完全バンザイ!!!!
リーダーは白くなっていて,100%サメって感じでした.
でもまぁ,こういうの,ノットの強度とかドラグの滑りとか確認するのにちょうどよいです.
ジグさえ帰ってきてくれれば・・・・.
しかし,カツオ系食べたかった・・・.
浅場は浅場でカオスな感じなので,最後は深場へ戻ります.
私はチカメキントキで終了.
船中はプチハマダイフィーバーでした.
そんな感じで初日は終了.やはり甘くない.
甘くないから挑戦しがいがあり,楽しい.
ジリジリとトカラのディープカンパチを追い詰めたいです.
夜は中之島でキャンプ.
皆でテントたてて,温泉入って,就寝です.
風向き悪く風が通らず寝苦しかったです(笑.
次の日は半日勝負.
屋久島に帰りながらトカラで釣りをします.
本日はディープではなく,トカラの標準的な水深での釣り.
130m〜200mぐらい.
割と釣りやすい潮でした.
とはいえ,カンパチの食いはかなりセレクティブな感じで,特定の動きによく反応していました.
はじめ新しいフックセッティングでやっていたのですが,2連続バラシ!
カンパチはなかなか私バラさないので,完全にフックセッティングが悪いです.
前回もじつは同様のセッティングで2回バラしています,
新しいフックセッティング,もう少し煮詰めたいと思います.
結局,通常のフックセッティングへ戻しました.
その後・・・・
なかなかシビに邪魔されて,カンパチを釣れない中・・・・.
シビが釣れたジグをカンパチが横取させるというINTGメソッドで私に良型カンパチがヒット!
サメが近づいたときみたいにシビが暴れずにドンと持っていかれます・・・.食わせた感ゼロのラッキーヒットです.
ラッキーも実力のうち,せめて顔を見よう.
相手はムキムキのヒレナガカンパチ.よく走ります.
これが本カンパチなら20kgはあるだろうなぐらいのトルク.でも巻くときに少し軽いので,15kg無いぐらいかなぁと思いながらやり取り.
ヒレナガとホンカンパチは根本的に違う種だと思います.
ホンカンパチは底が近くなってきたら斜めに泳ぎますし,底に向かって60度〜45度ぐらいの比較的ゆるい角度で泳ぐような感覚があります.ヒレナガは別,底に対して90度の真直角から精々75度ぐらいまでの角度で底に泳ぎ,さらに底にタッチするような感じがあります.恐ろしいです.
だいたい1ダッシュとか2ダッシュとかで根ズレで切られてるのはヒレナガの10kgぐらいのが大半のような気もします.
みんながモンスターというカンパチの正体は結局あげないと分かりません.
なんとか底付近の攻防を交わして上がってきたのは13.4kgのヒレナガカンパチでした.
喰ったのは運・・・だけどファイトは自力でした.
このサイズのヒレナガを次はちゃんと喰わせて獲りたいものです.
フックセッティングが戻ってからは通常通りヒットしたら獲れました.
やっぱりセッティング大事ですね.
自分が得意としているぴょこんぴょこんジャークが上手くハマって連続ヒット.
ヒレナガカンパチ×2
・・・・調子に乗っていると,船べりで謎のブレイク.
誰かのPEとリーダーが擦れてネジキレてました・・・・.
しょうがないです.
ジグを変えて・・・・ヒットヒットヒット!
何故かアオチビキのダブル,のちアオチビキ.
トータルアオチビキが3匹.
こいつらはこいつらで群れてるのでしょうか?
別のポイントではホンカンパチ
と,リズム良く釣れましたが,大型はヒットさせることができませんでした・・・.
そういえば,正体不明のジグ直撃アタリはありました・・・・.
全く止まらず底をのそのそ走るやつ.
ラインが斜めに出て・・・・
サメやろ・・・ってやつ.
結局ブレイクしまして,リーダーをみると白くなっててサメ確定.
本当に,去年の暮から私サメに好かれまくってます.
2日連続サメ.
今回船中でサメにやられたのは私だけです!!!
くそう・・・・.
サメ避けのお祓いとかしてもらうことできるのでしょうか?
スピリチュアル的なもの,オカルト的なものは全く信じない私ですが,ちょっとぐらいすがりたい気分です.
とにかく,牙物に切られることが多いです.
そうこうしているうちにタイムアップ.
最後に屋久島近海でキツネダイを釣りました.
・・・・という感じでオチなし.
少し早めの安房港への帰港でした.
道具を整理したり,魚を分けたりして,船長と奥様にトッピーターミナルまで送ってもらいお別れしました.
今回,結果は出ていませんが,個人的には1歩ぐらいは成長を感じれたのと,カンパチジギングのブランクによる訛りがとれてきたような気もしていて,充実した釣行でした.
これからいっとき遠征はありませんが,身近でできることをやりたいと思っています.
釣果:ヒレナガカンパチ×5(13.4kg,7kg,残り2kg〜3kg),カンパチ×1,マハタ,チカメキントキ,ハチビキ,アオチビキ×3,キメジ×3,キツネダイ×1
コメント
コメントありがとうございます!
ものすごくマイペースに更新していきます(笑.