はじめに
どうもです.
今年のツアー状況をシェアします.
今年の募集記事は以下のとおり.
今年の出れた日程は3日程でした.
トカラメインで展開すると考えれば驚異的な出船率・・・.
普通は1/2も出られないです.正直いくらか欠航になるだろうぐらいの気持ちで予約入れてるので,出られることは嬉しいのですが,スケジュール的にはパンパンです(笑.
ということで,3日程.ダイジェストでお送りします.
結論を先に言っておくと、全日程でカンパチ10kgオーバーはキャッチしたものの・・・・
今年のトカラ春は気難しかったです.
クエもちょこちょこあがりました.って感じでした.
1日程目
天候の都合で
1日目トカラ,2日目三島に展開しました.
初日のトカラ ・・・・いざ現場についてみたら・・・・.
激流!!&ちょっと予報外れのシケ!
・・・・まぁこればっかりは行かないと分からないので.
ファースト流しでいきなり?いい感じのヒット!
ギュンギュンと出されましたが,なんとか勝ってキャッチ!
17kgでした.

やはり実績場の1流し目は強いです.
渋い日でも1流し目は当たることはよくあります.
練習できない1発目.準備を用意周到にしておいて,集中することが大事だと思います.
その後・・・・沈黙.
船中も全然でした.
午前中粘りましたが魚の反応も魚探の反応もイマイチで大きく移動を決断!
が・・・・移動先もしょぼい.
ちょっとやってみるも・・・・.雑魚みたいな魚が食う程度.
さらに移動!の夕まずめ.
ようやくちょっとしたジアイ.
ネリゴポツポツー釣って終了!
この日は黒島の港で港泊まり.

次の日は三島海域で1日展開しました.
浅場で同船者がヒレナガ10kgオーバー!
あとはポツポツ.
深場へ展開して,アラ,カンパチ,ムツ狙い.
カンパチは不発でしたが,メダイやアラ,ムツの良型があがりました.
私はアラ2匹でした.

そんな感じの1日程目でした.
釣果としてはイマイチでしたが,こういう日もある.
10kgオーバー釣れてるだけマシかなと思いました.
全体釣果.ハマダイとかも釣れています.

2日程目
この日程は2日間ともトカラへ展開しました.
が...1日程目と同じような潮で難しい感じがしました.
今回も最初の流しで・・・・10kgオーバー(笑.
ギリギリの10.2kgとかでした.
ぶっちゃけ写真では10kgあるように見えないですね.

他自分の目ぼしい釣果は
クエ×2

メダイ

スマ

などでした.
ネリゴはポツポツ.
船中ではいいマハタも上がってました.
全体釣果はこんな感じでした.

3日程目
激荒れの中、船中泊で2日間トカラに展開しました.
トカラにしてはまた渋く・・・・
自分はなんとか15kg

あとクエ

そんな感じでした.
全体超過もハタは自分のクエぐらい?
潮がやはり決まらないのかヤガラが多めでした.

総評
今年のトカラはとにかく難しかったです!
自分が行くときたまたま渋いのか?と思うところもあるのですが・・・どうやらそうじゃない感じ.
ただ・・・魚は確実に居ました.
というのも同じエリアに泳がせで展開してる船は渋いながらも大きいカンパチを釣ってました.
泳がせと言えど例年よりはアベレージが小さいような感じで,10kg台が多く,20kgぐらいまでで,30kgを超す数が伸びていない印象でした.
渋い時ほどどうやったら喰わせられるか?
を強く考えます.トカラは魚は基本いるので,言い訳はできません.
釣れないのは腕です.
成長のチャンス!と考えて楽しい3釣行でした.
来年の予定
来年も愛丸釣行を5日程予定してます!
近日中に日程等公開する予定です.
基本的には要領は今年と同じなので,注意点などは記事を参照いただければ・・・.
先に問い合わせいただければ決まっている分回答していますので,興味あられる方は記事公開前に問い合わせいただいて構いません.
私の個人LINEをご存知の方はそちらからでもOKです.
メールでの問い合わせは以下までお願いします.
science.fishing45@gmail.com
コメント