論文等 アカムツに関する文献を幾つか紹介.水温,分布,色々 どうもです.今週は週初めにカヤックでのアカムツ釣行記を更新したことからアカムツ週間とします.今日はアカムツに関する文献で,面白いなと思ったものをいくつか紹介したいと思います.鹿児島県のものに限らないので,必ず鹿児島に当てはまるか?を言われる... 2018.02.02 論文等
雑記 【中深海延縄】鹿児島水産技術開発センターの事業報告が興味深い どうもです.鹿児島水産技術開発センター.よくブログにも登場するこのセンターですが,私も見落としていた事業報告が大変興味深かったので,その一部をご紹介します.事業報告は以下のページから. 何が興味深いのか?事業報告の中の「漁場開発調査」につい... 2018.01.31 雑記
カヤック カヤックでアカムツジギング!2018初釣り初浮き! どうもです.正月は鹿児島で過ごしました.正月はどこも遊漁船いっぱいだったので,カヤックで出艇.この日の予報は読むのが難しかったですが,おおよそ読み通りの予報で済みました.午前中は風,うねり伴に残ると判断し,11時頃の昼前出艇.風が少し吹いて... 2018.01.29 カヤックジギング釣行記
雑記 2018年の豊富とか2017年の振り返りとか簡単に どうもです.ようやく,去年の釣果をアップし終わりました.さて,去年の釣行はどうだったでしょうか?釣り上げた一日一匹がブログを書いていることによっとわりと覚えている.そんな感じですが,特に記憶に残っている魚をまず適当に紹介したいと思います.へ... 2018.01.26 雑記
雑記 シマノTVその他メーカーのトカラ列島釣行について物申す どうもです.偉そうなタイトルで申し訳ありません.最近,メディアで「トカラ」というワードを耳にする,あるいは目にする機会が増えたように思います.トカラ列島は吐噶喇列島と書きます.最近私が見た中では,オシアジガーインフィニティモーティブのプロモ... 2018.01.24 雑記
ジギング これが2017年釣り納め!明日丸でトカラ海域ジギング(サメ・・・・ どうもです.ようやく釣り納め記事になります.去年の釣り納めは屋久島,安房港から明日丸でトカラ海域でした.この年末明日丸釣行も今年で3年目.一番最初,明日丸に乗ったときに乗り合いで来ていただいた島の方と友だちになって,毎年誘ってくれるんです.... 2018.01.22 ジギング遊漁船釣行記
釣行記 釣り人のための気象サイト一覧 どうもです.そのうち,「釣り人のための気象学」と題しまして,釣り人が最低限身につけておいたほうが良い気象に関する知識について書いてみたいなぁと思っているのですが,そんな記事を書く前に.まずは実用性だ!ということで,細かい理屈は抜きにして,私... 2018.01.19 釣行記
買い物 ザイロンもケブラーもロープもスパスパ切れるアラミド繊維用ハサミを紹介 どうもです.たまには小物紹介.私はアシストフックをザイロンで作っています.ザイロンというと世界最強の強度を持つ繊維製品です.防弾チョッキなんかにも採用されています.そんな繊維界で最強のザイロンですから,なかなか切れないという問題が発生します... 2018.01.17 買い物
ジギング 栄真丸で黒島,梅吉曽根へ釣行(イズハナダイ,ネリゴ) どうもです.まだまだ去年の釣行記が続きます.この記事の次が釣り納めです.12月末の釣行記更新します.この日は枕崎の栄真丸で黒島と梅吉曽根に釣行しました.黒島はよく出てきているのでご存じの方もいらっしゃると思いますが,梅吉曽根は黒島から南南東... 2018.01.15 ジギング遊漁船釣行記
雑記 釣りを上達するために批判的思考力を鍛えましょう どうもです.思考力のお話書きます.まず,タイトルにある「批判的思考」とはどういう思考なのか,ご存じの方はどれぐらいいらっしゃるでしょうか?ちょっと細かく説明したいと思います.そもそも批判とは何か?「批判」と言うと,ネガティブなイメージを持っ... 2018.01.12 雑記
雑記 大物思考の方へ中深海ジギング(特にアカムツ)のススメ どうもです.昔,釣りはドラグが出なきゃ面白くねぇと思っていた私です.大物思考っていうほど大物思考ではないんですが,適切にドラグがすべっていくような釣りが好きでした.いや,いまでも好きです.「中深海ジギング」との出会いは鹿児島で仕事し始めてか... 2018.01.10 雑記
ジギング なぎさ丸で近海釣行.タチウオの猛攻に合う・・・ どうもです.まただまだ去年の釣果が続きます.12月下旬の話です.この日は川内のなぎさ丸で近海釣行に出かけました.中深海〜近海ハタ,青物狙いリレーです.ちょっと時化る予報だったのですが,朝一はベタ凪.昼過ぎから悪くなる予報.雨も降るかも?みた... 2018.01.08 ジギング遊漁船釣行記
雑記 刺身のギラギラは鮮度の証じゃないって知ってた? どうもです.最近,初耳学という番組をたまに見ています.林先生のドヤ顔知識の多さには感心させられます.で,そんな初耳学な話を書いてみたいと思います.たぶん,魚を自分で釣ってさばく人は見たことがあるんじゃないでしょうか?刺身の断面のギラギラ.私... 2018.01.05 雑記
ロッド コスパ最強のスロージギングロッド教えます. ジギング,特にスロージギングはカネがかかる!これは多方面から寄せられた声です.私も非常にお金がかかる釣りだなと感じでします.でも,それだけ金をかけてでも楽しい中毒性がジギングにはあると個人的には思ってます.参入障壁が厚い理由の一つに道具が高... 2018.01.03 ロッド
カヤック カヤック中深海でついにアカムツ!クロムツ!,アマダイ! どうもです.新年明けましておめでとうございます.昨年の振り返りや今年の目標は昨年の釣行記更新が終わったタイミングで別の記事でやりたいと思います.※この記事が出された時点で全部出船できていれば,あと3釣行分記事が残っています.今日は,12月の... 2018.01.01 カヤックジギング釣行記
実験,小物 カルティバスプリットリングハイパーワイヤーVSブルーブルー強力スプリットリング どうもです.魚がかかってスプリットリングが飛ぶ.全く想像できない人もいらっしゃるかもしれませんが,現実に起こります.信頼できるリングを使うということが大物ジギングのワンチャンスを逃さないためには重要だと思います.大物のジギングでのリングの飛... 2017.12.29 実験,小物
雑記 アカムツの捕食行動を観察した話 どうもです.アカムツの話題です.今年後半になって,アカムツジギングにのめり込み始めた45です.アカムツを釣る上で,どうしても見ておきたかったのはアカムツの捕食.というのも,ジギングというのは魚が食う瞬間は見えないことがほとんどの釣りです.ご... 2017.12.27 雑記
ジギング 三島〜草垣群島の深場やってきましたが・・・撃沈 どうもです.年の瀬ですね.今年もいよいよ終りが近づいてきましたが.当ブログはマイペースに更新を続けます.今日は12月上旬に栄真丸で行った三島,草垣の様子を更新します.時化だったので写真が殆どありません.この日は,遠くは千葉,岡山から釣りにい... 2017.12.25 ジギング遊漁船釣行記
釣具屋 自分で作れる絶対得する「かめや釣具」の福袋 どうもです.釣具にかぎらずですが,福袋ってイマイチな商品多いですよね.アタリが出ればかなり得するけど,アタリが出なかったら在庫処分品・・・なんてことも.それ福袋じゃなくてクジじゃないっすか?と思う商品もチラホラ.釣具に関して言えば,メーカー... 2017.12.22 釣具屋
魚探 Garmin魚探,海外の投げ売りが半端ない(国内の半額〜約70%OFF?) どうもです.Garmin,新しい魚探が発表されましたね.エントリー向けにはEchomap CHARP Plus,ちょっと玄人向けにはAQUAMAP 1xxxシリーズ.Echomap CHARP Plusは一部タッチパネルとWifi機能が追加... 2017.12.20 魚探