カヤック

カヤックフィッシングで渋い時に釣るために大事な3つの事

どうもです.カヤックフィッシングをやっていて,渋いなぁというときありますよね.渋いという言葉は自然が悪いように受け止めてしまうので,あまり好きではなく,最近は「難しい」と表現しています.思いとしては,人間側の攻め方次第では釣れるだろうと期待...
雑記

ストレートポンピングは偉大(負担の少ないファイトスタイル)

「スローの竿って曲げてファイト出来ないよね」「ストレートポンピングは魚が暴れすぎる」「魚は竿を曲げて釣るもの」などなどなど.ストレートポンピングに対するネガティブな意見をお持ちの方は少なからずいらっしゃると思います.個人的には,竿を曲げたフ...
雑記

船釣りの酔い止めについてのたわいもない話

.....釣りに行ってなかったらブログを書く意欲が全くわきません!事実,この記事を書くためのネタを1週間かけてひねり出す始末.そして内容がしょうもない. で,今回の話題は「船酔い」です.いつもの私であれば,船酔いの起きるメカニズムから説明し...
ロッド

今更語るトルザイトの良し悪し

トルザイト.もうすっかり釣り人には浸透したガイドリング素材だと思います.トルザイトは2013年に富士工業が発表したSICに変わる次世代ガイドリング素材です.SICリングが発売された1981年以来,SICと入れ替われる可能性があるリング素材は...
ジギング

中深海〜鷹島へ一泊二日でジギングへ

どうもです.10月上旬の釣行記更新します.この日は芦北の第八恵比須丸にお世話になって一泊二日で釣行に出かけました.ブログHP前線の影響で予報がコロコロ変わってましたが,なんとか一泊二日で行ける感じでした.初日は鷹島方面が厳しい予報だったので...
雑記

フィッシングショー2018の目玉予想と日程

台風ですね.私は本当は今頃,奄美大島からビッグディッパー(斗南)でGTをやっている予定だったのですが・・・台風で残念ながら中止.次に行けるのは何年先になることやら・・・?という感じでしょぼーんとしております. 今週末も釣行チャンスがあれば行...
雑記

欲しいものリスト公開します

どうもです.手抜きします.来月ぐらいからブログ以外のプライベート(主に仕事)が忙しくなりそうで,なかなかブログ執筆に割く時間が無くなりそうです.色々書き溜めている小ネタもありますが,まだまだまとめる時間が必要なので,早々に公開できそうにあり...
カヤック

カヤックで短時間勝負!も撃沈

どうもです.10月上旬のカヤック釣行記更新します.この日はカヤックで釣りに出かけました.朝から行く予定だったのですが,どうも体調が優れず(寝不足?),十分に睡眠をとってから,昼過ぎから浮いてきました.風の方はベタ凪.無風〜3mまで.現地に着...
フック

自己流,自作アシストフックの作り方を紹介します

たまにご質問いただく「アシストフックの作成方法」昔,実は記事にしたことがあって・・・.それとほとんど変わってないのです.ちなみに自己流と書いていますが,よくある一般的な作り方です!私なりの工夫は何もないです!※最近はこのシステム以外も色々試...
魚探

Garmin Echomap CHARPへの不満,問題点?

echomap charpに不満なところということで,魚探シリーズ.LOWRANCEからGARMINに変えると劇的に釣果は変わるのか?と言われると,正直そこまで変わらないと思います.魚探で釣果はさほど変わらない・・・.なら何が変わったのか?...
カヤック

ブレイク頻発・・・悔しいカヤック釣行記

......どうも45です.この記事を更新するのが恥ずかしいぐらいの失態をやらかしました.カヤックを初めて約3年.もうそんなに経ったのかとブログを見返してそう思ってしまいました.出艇頻度はそれほど高くないものの,飽きない程度にコンスタントに...
雑記

鹿児島でジギング界の大御所2人が来店イベント!佐藤統洋さん&東村真義さん

どうもです.今月,偶然にもジギング界で有名な方の来店イベントが2件あるので,合わせて紹介します.まずは,佐藤統洋さん釣具のポイント谷山店に10/15に来店されてます.イベントは14時から開始とのことです.シーフロアコントロール代表の弘田さん...
カヤック

Garmin魚探 SideVuのサンプル画像と使い方を紹介,説明

Garmin魚探 SideVuのサンプル画像と使い方を紹介,説明ということで,不人気魚探シリーズ.でも,気になってる人は多いのでは?とくにカヤックフィッシングをやられる方やマイボートを所持していらっしゃる方など・・・.最近,GARMIN魚探...
ジギング

【オフショアジギング】我流?使うメタルジグの重さ決定法をいくつか紹介

どうもです.オフショアジギングでは,メタルジグを使います.どれぐらいの水深で,どれぐらいの重さのジグを使うと良いのか? ということはなかなか難しい問題です.一意の答えは無いと思うので,「自分なりの決め方や経験に基づいて判断する必要があります...
雑記

ドテラ流しはダメ?バーチカルジギングこそが至高なのか?

どうもです.以前,船の流し方には大きく3種類スパンカーを使った流し釣り,ドテラ流し,シーアンカー(パラシュートアンカー)があるというような記事を書きました.ドテラ流し VS スパンカー VS シーアンカー上記記事内でもどの釣りがイイというわ...
メンテ

Accurateリールの日常メンテナンス,分解手順教えます

最近,共同購入などもあって,自分の周りだけかもしれませんが,Accurateユーザーが増えているような気がします.左ハンドルのレバードラグで大型のものの選択肢がないということも要因の一つかもしれません.まだまだとてつもなくデカイ魚は釣り上げ...
カヤック

カヤックでマダイジギング!鹿児島錦江湾桜島の釣り

どうもです.秋深まってきて,各地で良い釣果が聞こえてきています.こういういい時期って私何故か逃しちゃうんですよね・・・.9月はなかなか無理ですが,10月はちょっと辛抱して色々釣りに行ってみたいと思ってます.釣れるかどうかは分かりませんが.さ...
買い物

本家Amazonで楽々を海外通販!個人輸入?

どうもです.いろんなものを外国から買いたいと思ったことある方はいらしゃるんじゃないでしょうか?釣り具もそうなんですが,車やバイクのパーツ,家具,本・・・などなど.個人経営の店と交渉したりするのも一つの手ですが,そういう面倒なやり取りをせずに...
雑記

2017年 釣り人口や市場規模の最新版 人口減少だが規模拡大?

どうもです.去年更新した釣り人口の最新情報.釣り人口や釣り市場規模の最新情報!釣り業界の未来は!?!?もう1年ぐらい経ったということで,レジャー白書2017が出版されていたので,2016年の増減をご紹介したいと思います.結論から言うと,市場...
タックル

【カンパチ・マハタ】ジギングタックル紹介(2017年9月版)

はいどうも.みなさんこんにちは.20時に予約入れているつもりが下書きのままだったので,20時30分に更新します.あれ?月曜日って釣果UPの日じゃなかったの?と思っていただいた方,申し訳ありません.釣行記ストック尽きました.正確に言えば,この...