ジギング 佐多沖のカンパチ,マハタジギング ようやくNo13釣行記.4月上旬の話です.この日は桃太郎さんにお世話になって,佐多沖にカンパチ,マハタ,その他を狙いに行きました. 潮回りとしてはそれほど良い潮回りではなく,朝から上げ潮,午後から下げ潮.下げのタイミングで何かいい魚が釣れた... 2017.04.28 ジギング遊漁船釣行記
雑記 カンパチの数釣りに必要なこと 後編 前回の「カンパチの数釣りに必要なこと 前編」では,遊漁船選びが最も重要であるということ,タックルはそこそこの大きさのカンパチが来ても捕れるような道具立て,道具立てでいちばん重要なのはドラグ値であると考える.という話を書きました.今回は後編も... 2017.04.26 雑記
魚探 いつのまにかGARMINがLowranceを殺しに来ていた件 たまにはまとめサイトのようなタイトルでタイトル詐欺を・・・出典:と思いましたが,否です.タイトルはマジもんです.魚探の話です.魚探方面のニュースはかなり頻繁に仕入れていたと思っていたのですが,見落としている製品がありました.GARMIN e... 2017.04.24 魚探
カヤック 終日カヤック!水中画像あり!真鯛への道のりは遠い・・・ どうもです.前回に引き続きカヤック釣行.3月下旬から4月頭,週末な何かと予定が入っており,釣行できず.久しぶりの釣行となりました.ようやくリアルタイムに追いついてきた感じです.基本的に釣行から1週間〜2週間ぐらいで更新していきたいとは思って... 2017.04.21 カヤックジギング釣行記鯛ラバ
雑記 カンパチの数釣りに必要なこと 前編 ここ何回か「数釣り」を課題にして釣行しているので,カンパチ(ネリゴ)の数釣りに必要なことを簡単にまとめたいと思います.数か?型か?,はたまた両方か?・・・釣果について皆さんは何を重視しますか?型を狙っている方の中には「なんだ数釣りか,そんな... 2017.04.19 雑記
温故知新 温故知新!約20年前の釣り雑誌 温故知新.古きを温めて新しきを知る.これ大事だと思うんです.やっぱり昔のことの上に今のことがあったりするわけで,今の時代に改めて昔を見ることで見えてくる新しいこともあるかもしれません.愚者は経験に学び,賢者は歴史に学ぶ.なんていう言葉もあり... 2017.04.17 温故知新釣雑誌
カヤック カヤックで鯛ラバ!ボウズじゃないけど・・・ どうもです.また3月の話.中下旬の頃です.この日はカヤック!最近,ジギングばかりで,さらには青物しか狙っていないんので,癒やしの鯛ラバ・・・.なによりちょっと鯛食いたいぞ!ということでいってきました.3月中旬はまだまだ湾奥に真鯛が沢山戻って... 2017.04.14 カヤック釣行記鯛ラバ
雑記 かつて存在した日本最大最強の遊漁船スターマリン 最大最強の遊漁船と聞いて皆さんはピンと来ますでしょうか?私の中ではもうこれしかない!という遊漁船が居ました.正確には遊漁船ではないのかもしれませんが,遊漁もやっている船といったほうが良いでしょうか.私の知る限り最大で最強の遊漁船それは・・・... 2017.04.10 雑記
ジギング ジギング宇治群島でやっと10kgオーバーの? どうもです.釣行記.3月中下旬分です.この日もまた川内港から恵比須丸さんにお世話になりました.とりあえず目指すは宇治.草垣開拓中の恵比須丸さんなので,もしかしたら草垣も?ということでしたが,お客さんの都合が合わず宇治となりました.草垣はいつ... 2017.04.07 ジギング遊漁船釣行記
水族館 かごしま水族館で年間パスポート(アカムツの展示!) どうもです.私,無類の水族館好きでして,1人でも平気で水族館に行きます.九州の水族館はすべて行きました.旅先でも水族館があれば行きます. 美ら海水族館に行ったせいで水族館熱が再来し,かごしま水族館で年間パスを作ってきました!美ら海水族館のレ... 2017.04.05 水族館
雑記 ジギングにおいて潮下の釣座で他より釣る工夫 船の釣座.船釣りをしない人にはあんまり馴染みのない言葉が出てくると思いますので,解説しておきます.船釣りは船の弦(船べり)に並んで釣りをします.ポジションには名前があります.船の通常進む側を船首,後ろを船尾といいます.船の船首側のポジション... 2017.04.03 雑記
ジギング 【続】数釣りとかカンパチの翌日のスレとかを確認する釣行【宇治】 連チャンで釣行記をアップするのは珍しいです.なぜ連チャンで釣行記をアップしたか・・・次の日の釣行だからです. 前回の釣行ではカンパチ(ネリゴ)のツ抜けができました・・・.しかし,サイズは伸びず.潮も動かない.そんな状況でした.その夜・・・次... 2017.03.31 ジギング遊漁船釣行記
ジギング 【ジギング】カンパチ(ネリゴ)のツ抜け釣行【宇治】 ツ抜け.数を数える時に1つ,2つ,3つの数える.「つ」9つの上からは「つ」をつけない.つまり,2桁以上釣ることをツ抜けと言います.最近のテーマであった「数釣り」3月いっぱいはこれをテーマにしようと思っていまして,3月中旬,また恵比須丸さんに... 2017.03.29 ジギング遊漁船釣行記
インプレ サンライン PEジガーULT インプレ PEジガーULT,サンラインから近年発売されたラインです.4本撚りと8本撚りがあります.※画像は4本撚りの1200m巻です 私の使い分けとしては4本撚りをベイト,8本撚りをスピニングに使っていて,だいぶその特性も分かった(気がしている)ので... 2017.03.27 インプレタックル買い物
魚探 【魚探】最近の魚探ニュース Lowranceでも自動等深線作成が可能に 久しぶりの魚探ネタ魚探ネタって需要があるのか無いのか・・・わからないんです.一応,プレジャーボートの保有台数は毎年減少傾向にあるので,そういう意味では需要は減ってきているのかなと・・・.しかし,近年ではカヤックやミニボート,SUPなどが増え... 2017.03.24 魚探
カヤック カヤックジギング開聞沖で良型のあの魚! どうもです.3月上旬の釣行記です.しかし,内容があまり無いです.簡単に言うと,家で準備を30分して,釣り場まで車で1時間かけていって,カヤックの準備を40分まったりして,ポイントまで20分かけてカヤックで海上を進み,実釣30分だけやって,陸... 2017.03.22 カヤックジギング釣行記
水族館 美ら海水族館を見学 美ら海水族館沖縄にある有名な水族館です.水族館好きの私としては一度入ってみたかった水族館No1.ということで行ってきました!大人1850円,16時以降だと1290円で入れます.入館は17:30まで,営業時間は18:30まで.夏(3月〜9月)... 2017.03.20 水族館
雑記 【動画】トカラ列島 スロージギング&ジギングでカンパチと・・・??? どうもです.久しぶりの動画ネタ.Youtuberが注目され始め・・・はや数年・・・皆さんYoutubeってご覧になりますか?私は釣り動画(主にシマノTV)と,たまにバラエティ的な動画を見ています.釣りYoutuberなる人々がいらっしゃるこ... 2017.03.17 雑記
ショアジギング (沖縄本島)アウェイの洗礼でノーバイト・ボウズ 釣行記の更新間隔はやくね?と思われた方・・・ノーバイト・ボウズなんです.なので,魚の写真は一切ありません.なので早めに上げます.それでもよいという方は読んでいただけると幸いです. それにしても完全ボウズは久しぶりに食らったような気がします.... 2017.03.15 ショアジギング釣行記
買い物 ドカット VS バケットマウス 比較 どちらが良い? どうもです.オフショアや堤防釣りなどであると便利な「ハードケース」特にオフショアではジグなどが重たいため,通常のバッカンでは使いにくいこともしばしばあります.オフショアに用いられるプラチックハードケースで人気を二分しているのが「ドカット」と... 2017.03.13 買い物雑記