ルアー

タックルハウス:チューンドK−TEN TKW140

ニノさんのブログでだいぶ前から書かれていたので既にご存じの方も多いかと思いますが,タックルハウスから新しいK-TENが発売になりました.TKW140ちゅーんど けーてん だぶる って感じでしょうか.ダブルは動画をみてもらうとわかりますが,R...
ルアー

開発者が語るスロースキップの使い方(ディープライナー)

ディープライナーのメタルジグの開発者でもあり,船長でもある東村さんが自らスロースキップの解説をしている動画がありましたので,紹介します.いつ削除されるか分かりませんが,2013年に公開されていて,再生数が思ったより伸びていないのが意外でした...
ルアー

ランドラゴ120Fはパクリルアー?

さて,エクリプスから,ランドラゴ120Fというルアーが発売されています.こちら開発者は「岡崎好伸」氏.昨日紹介した,究極のリバーシーバスで魚を釣っていたアングラーです.その岡崎氏が「プロデュース」したのがランドラゴ120Fです.開発秘話とい...
ルアー

リバーシーバスを有名にした名作ルアー

リバーシーバス.というジャンル?の釣りがあります.そりゃスズキは川に入るから川で釣れるのは当たり前だろ!という方もいらっしゃるとは思いますが,ご存知の方はご存知かとおもいます.シーバスの遡上は上限を知らず,淡水の域まで達します.河口から10...
雑記

釣り情報の高効率取得を可能にする検索小技4つ

インターネットから釣りの情報を得る.という人は結構いると思います.気になった製品を検索したり,釣果情報を検索したり,遊漁船を検索したり.そうやって検索を駆使するということは「検索」の上手い下手で最終的な「釣果」にまで左右されるということかも...
シーバス

北九州でシーバス

どうもです.週末,北九州に出張があり,ついでに海にルアーでもほおるかということで,計1時間ぐらいルアーをほおって来ました.結果を言うと,釣れませんでした(笑.以前は福岡に住んでいたのですが,北九州方面は釣りに行ったことがなく,どちらかといえ...
雑記

メーカーのテスターになりたいですか?

釣り具メーカーのテスターになりたいですか?と聞かれたことがあります.私の答えは「No」でした.「他のメーカーの商品も使って釣ってもいいならいいですよ?」といっても,それは許してもらえないでしょう.世の中には「テスター」に憧れている人が多いよ...
インプレ

オシアコンクエスト 301HG ファーストインプレッション

オシアコンクエストの300番ボディを買って数回使ったので,ファーストインプレッションしたいと思います!私は左巻き派なので,オシアコンクエスト301HGを購入しました.結構買うか迷ったオシコン300.迷った挙句.購入.やはり決め手の1つは巻き...
リール

SOM:ブルーヘブンとEVER GREEN オケアノス

どうもです.日本の二大リールメーカーと言えば当然「ダイワ」.「シマノ」ですよね.両メーカーともベイトのジギングリールは発売しているのですが,他にも有名メーカーが出しているジギングリールがあります.有名なところで,スタジオオーシャンマークのブ...
ジギング

1年ぶり!?近海ジギング行って来ました.

どうも.今回,また写真をサボっていたので,少なめです.年に一回は行っておかないとと思っている近海のジギング.ワタシ的にはジギングの原点みたいなものですね.原点回帰大事だと思います.私の船ジギングの原点は長崎県は大瀬戸沖にあるのですが・・・....
雑記

New石鯛竿 :「新鋭 石鯛」ロッドコム完全始動!

どうでもいいんですが,職業柄?メーカーに「さん」付けしてしまう癖がありますが,ブログではやめていこうと思います.で,今回ご紹介するのはついに来た,ロッドコムの石鯛ロッド:「新鋭 石鯛」スペックは公式HPでご確認ください.10月からの発売との...
造船

UR80V:浦田造船所の勇姿

どうもです.以前紹介した浦田造船所.私の地元の造船所(私とは何も関わりはない)なので,好きな造船所さんです.もちろん船もカッコいい.UR80Vという80フィートの化物クラスの船を建造中なのは知っていたのですが,6月には出来上がっていたようで...
カヤック

BMOからカヤックスタビライザーシステム(サイドキック)

ネットショップをウェブサーフィンしていたらBMOがカヤックスタビライザーシステムなるものを発売していました.結構でかいです.パイプ長さが800mmあるので,かなりですね.こちらにイメージ画などもあります.かんたんに取り外しできるシステムに成...
雑記

プロフェッショナル「カツオ漁師 明神学武」

久しぶりに面白いテレビを見ました.テレビを持っていないので,昔の映像になります.プロフェッショナル 仕事の流儀 「カツオ漁師・明神学武」NHKオンデマンドで216円で見られます.上記URLより引用”この10年で4度の日本一に輝くカツオ一本釣...
魚探

LOWRENCEにもNEWPEC+海底地形図が!

チョット前からあることは知っていたのですが,全容?が明らかになったので紹介します.NEWPECは以前もNEWPEC for Garminで紹介しました.LAWRENCE用のNEWPECついてもボトムハウスさんが取り扱いを開始したみたいですね...
カヤック

2馬力カヤックを検討中!?

どうもです.お前・・・馬鹿やなぁという話です.カヤックフィッシングをやりはじめて一年にも満たない私です.というか船外機(草刈機)つけてる時点でもはやカヤックフィッシングとは言いがたく,ただのミニボート釣りと化しつつあります.これはほとんどの...
オススメ

モンベル:アングラー(オススメのライフジャケット)

どうも.そろそろネタ切れ感のあるオススメシリーズ.今回はライフジャケットです.「カヤック ライフジャケット」で検索すると色々と出てきますね.結局何がいいの?という話です.個人的にカヤックのライフジャケットに求める点は以下のとおり・動きやすさ...
オススメ

カヤックにオススメのタックルボックス・ケース

どうもです.昨日に引き続きカヤックオススメシリーズ.今回はタックルボックスのご紹介です.といってもカヤックでのタックルボックスについては私もまだまだ思案中なので,完全系ではないのですが,とりあえず今使っているもののご紹介.・メイホウ:ウォー...
オススメ

カヤックにおすすめのランディングツール

どうもです.今日から3日間,カヤックオススメ商品的なものを紹介します.まずは,自分が使っているランディングツールも含めてご紹介できたらと思います.ランディングツールの基本は・安全に・素早く・確実に・トラブル無くランディング出来るものだと思い...
雑記

PLANO タックルボックス 1612と1412特価でGET

どうもです.最近の散財情報・・・・.かめや釣具店さん,ちょっと辛口なことを言ったりしていますが,ちゃんと私も買い物はしています!かめやさんのほうが安いものは安いですよ!例えばPEラインの一部(オシアEX8とか),リーダーの一部(シーガーシリ...