ライン

シグロン x4 x8 | ハイパーデフレ | 超コスパ良い?PEラインがサンラインから登場

どうもです.PEライン新製品のお話.先週はソルティガ デュラセンサーシリーズを紹介しましたが,今日はまた 別の商品を紹介したいと思います.紹介するのはサンラインから・・・・シグロン4本撚りと8本撚りがあります.ホームページはこちらx4x8そ...
ロッド

ディープライナーではない?クロスボーダー新発売 | ガレージナギ

これは国内で発売されるのでしょうか!?国内発売されるかどうかは分かりませんが,ディーパースファクトリーに新しいブランドが.ガレージナギGarage NAGIディープライナーともコジャントとも違う,第三のブランド.海外向け?最初に出す予定の製...
ジギング

なぎさ丸 | 癒やしの?中深海アカムツジギング

どうもです.今回は中深海.7月中旬の釣行です.鹿児島甑沖のアカムツはわりかし神出鬼没?それでも夏前前後は産卵絡みの蝟集があり,いい群れに当たるとよく釣れます.今年も5月?ぐらいからフィーバーする日があったようです.釣れるか釣れないか?行かな...
雑記

錦江湾でタマクエの養殖やってるの知ってました?タマカイ×クエのハイブリッド魚

錦江湾内アングラーの間で1年ぐらい前から流れ始めた噂話.錦江湾のどこかで日本にいるハタ科最大級のハタタマカイとハタ科最高級魚クエのハイブリッドが養殖されているという話.あるアングラーは脱走した?と思われるタマクエを実際に釣り上げたこともある...
ジギング

久しぶりのカンパチジギング

どうもです.久しぶりにカンパチジギングへ行ってきました.三島方面へ.7月上旬の話になります.今年は梅雨入りが遅かったですが,全然雨が降らない・・・・なんて思っていたら,大雨が降ったりして大変でしたね.雨の合間の凪に行ってきました.が・・・・...
リール

Amazonで19ヴァンキッシュC5000XGが半額!42%OFF?

どうもです.ちょくちょく出てくるAmazonネタ.今日は端的に19ヴァンキッシュのC5000XGが激安半額で売ってるという話.どうやら定価設定をAmazonが間違っているようです.予約品なので,相手都合のキャンセルになる可能性もありますが,...
リール

Speedmaster Ⅱ | USシマノが廉価な2スピードレバードラグリールを出すよ | トルサ タリカ ティアグラ

どうもです.US Shimanoって結構自分好みの製品出してるんですよね.例えば,昔紹介したToriumだって,安くてジギングに使えるリールですし,トランクス401だって日本にないサイズの左巻きレベルワインド付きリールです.他にも持ってない...
魚探

フルノ魚探 DFF-3D + TZ professionalが魚探革命すぎる件

どうもです.またまた魚探ネタ.しかも,ほぼ庶民には縁遠いと思われるハイスペック系魚探ネタです.Garminに標準搭載されている技術,クイックドローコンター,クリアビュー,サイドビュー及びパノプティクスは日本の魚探会に衝撃を与えたと思います....
ジギング

明日丸で種子島沖カンパチジギング遠征へ | 開拓

どうもです.6月の釣行記更新します.今年もやってきました屋久島 安房港の明日丸遠征.毎年恒例になってます.1年以上前から予約しないとハイシーズンには乗れない船になりつつある明日丸・・・.船長のやる気と根性は自分が知ってる中ではピカイチです....
未分類

ダイワ 植田益生さんNewブランド RISE JAPANを立ち上げる?RAID JAPANとの関係性は?

どうもです.業界のことには全く詳しくないのに業界のことを更新する糞記事です.アクセス稼ぎの駄記事で本当に申し訳ありません.植田益生さんという方,ここ数年?色んな所で見かけていました.鹿児島にも釣具屋のイベントなどで結構いらっしゃっていたり?...
ライン

ダイワ PEライン強度表記の秘密 強力?Ave?Max?

どうもです.ダイワPEライン週間最終章.ダイワPEの強度表記について,記事を書きます. ダイワのラインを使うにあたって,HPの表記に種類があることに気づきました.Aveと書いてるものと,強力と書いてあるもの.例えば,前回紹介したデュラセンサ...
新製品

購入! | ソルティガSJ DURAセンサー x8 +Si2 | PEライン | 超高コストパフォーマンス?

どうもです.NewPEラインが各社から続々と出ていますね.今週はダイワPE週間.ダイワのニューラインを購入したので,記事にします.そんな中で私のセンサーに引っかかったラインをまた紹介します.意外と,みんな感じていないPEラインの進化.個人的...
ライン

PEラインの価格破壊!デュラセンサーシリーズ | タフPE | 棚センサーブライトネオ | エメラルダスDURAセンサー

どうもです.今週はダイワPEライン週間になります.ダイワ社から続々と新しい超コスパラインが発売されています.それが,DURAセンサーシリーズです.製品名を挙げると・・・・紅牙 DURAセンサー x8 + Si2エメラルダス DURAセンサー...
小物

リサイクラーDSのワンウェイベアリングが壊れたという話

どうもです.ラインの糸巻きは自分でやる派の私です.以前にも書いたとおり,ラインの糸巻きは自分でやって自分で管理するほうが良いと思っています.結構めんどくさいですが,いちばん大事なところなので,あんまり他人(釣具屋の店員さん)には任せたくない...
ジギング

第三朝飛丸で太平洋遠征ジギング | ヒレナガカンパチ10kgオーバー | 鹿児島県志布志市

どうもです.6月上旬の釣行記更新します.ようやく今年3回目?のカンパチジギング.去年はもうすでに6〜7回は行っていたような・・・.基本的にずっとまえから入ってる釣行予定でのみ遊漁船に乗ってます. ※超久しぶりのカンパチジギングだったので,釣...
造船

1.5億 日本最強のフィッシングクルーザーが売られてる | 出口造船 | 80フィート

どうもです.ヤバイ船が売られていたのでシェアします.出口造船の80フィート,航行区域はなんと・・・近海.小型船舶免許で運転できる船としては国内で初だったんじゃないかな?と思います.今は浦田のUR80Vも近海を航行できる小型船舶免許で運転でき...
未分類

オシア8のインプレ&強度テスト | PE3号現行最強?のPEライン | シマノ

どうもです.発売以来気になっていたので買ってしまいました.シマノのオシア8買っちゃいました!ネットでポイントが溜まっていたのでね・・・ついポチッと.ジギングでいつも使っているラインはサンラインのPEジガーULT4本組の1200mモデル.強度...
未分類

絶望の錦江湾中深海ジギング

この日は短時間だけマイボートにて湾内でジギングしました.一人なので,燃料もあんまり使わないように近場です.とはいえ,一応は新しいエリアへ.結構中深海行ってるんですが,全然成果が出ないです.難しい.200mを超えてくると一気に魚影が薄くなりま...
魚探

Echomap Ultra | エコーマップウルトラ | 国内正規と個人輸入価格を比較する | 魚探

どうもです.私の居る地域の海釣り界隈では大した話題にもなっていないガーミン魚探,Echomap Ultra.まず,高いです.そして今のままで十分というか,深い海釣りにはあまり適合しないので,無視!といった感じでした.が・・・・.まぁ,ブログ...
未分類

自戒 | でかいカンパチを釣るための心得 | 2019年度版 | 過去記事の紹介

でかいカンパチが釣れるシーズンになってきましたね!(ってとっくの前になっとんじゃい!と突っ込まないでください)大きいカンパチ・・・・.釣りたいです.やっぱりカンパチが一番好きですね.アカムツも面白いですが,また違った面白さです. 大きいカン...