カヤック

カヤックフィッシング:フラッグ作成

浮こうか,浮くまいか...色々悩んでたんですが,結局やめました.結果論でいうなら浮けました.けど,外洋やらなんやらの予報をみて辞めました.安全が第一です.しかし,ちょっとだけ見まわって,近場で少々風が出ても出艇できそうなところをみつけてきた...
ショアジギング

潮完全に沈黙のショアジギ

湾内はベタベタ・・・浮こうか浮くまいか悩みに悩んだ結果,結局浮くのを辞めました.あんまり湾内で浮きたくないというのもありますが.外海は初心者にはやめておいたほうがいいぐらいのウネリ.今週末の天気が悪い・・・けどまぁなんとか海には行けるかなぁ...
鯛ラバ

お手軽チューニング:半誘導式鯛ラバ

鯛ラバの簡単半誘導式チューニングです.最近,増えてきた誘導式鯛ラバ・・・バレにくいとか乗りやすい,フォールのあたりが取れるとか色々言われていますが,固定式と比べてそれほどのメリットは感じません・・・.たしかにバレにくい気はしてますが,食いが...
ジギング

失意の近海ジギング

行って来ました.川内近海ジギング.天気が良ければ宇治!の予定でしたが・・・まぁ,でもネリゴシーズンとのことで,ちょっと期待です.でも,最近,真鯛が美味い季節なので真鯛も釣りたいです.とりあえず,仙台港を出港船長の話では昨日はネリゴ船中で10...
カヤック

日曜の桜島カヤックフィッシング 少し詳細

日曜日カヤックフィッシングの詳細です.とりあえず,桜島にある小さい浜から出艇します.艤装は最小限に!と思っていましたが,最小限にトドメたつもりが意外とヘビー?でも付け足したのはユニトラック+スコッティでロッドホルダーとユニトラック+BMOの...
カヤック

カヤックフィッシング始めました!錦江湾

錦江湾の湾内で初浮きしてきました!初めてはなので,ちょこっと...のつもりがいろいろ試していたら4時間経っていました.そのうち3時間ぐらいは漕いでてたような....パドリング結構難しいですね.艇が短いから直進性が悪いというのもありますが.出...
タックル

ロッドインプレ: DAIKO TIDE MARK OCEANICS TMOJS-56/06-3

ロッドインプレ第二弾前回もジギングロッドでしたが,ベンドカーブ撮影がやりやすい都合上,今回もジギングロッドです.前回紹介したZENAQのフォキートと対をなすマイ近海ジギングロッドDAIKO TIDE MARK OCEANICS TMOJS-...
フック

釣りに行けない時の暇つぶしといえば・・・?

ロッドの掃除リールのメンテそして,フックの交換!シーバスのメインルアー40個ぐらい交換しました.....フックについてはまた今度の機会にとも思いますが,だいたいがまかつのSP-MHを使ってます.一部RB-M.台風,結構弱まりましたね.でもま...
カヤック

カヤックフィッシングを始めたい Part.6 カヤック届く編(速報)

カヤック届きました.が,台風....3連休に浮きたかったんですが,延期ですね.来週も予定が混んでて無理そうかなぁ.いけるなら日曜かなぁ?と考えております.で,選んだ艇ですがfeelfreeのMOKEN 10 Lite です!時間がかかってた...
リール

ドラグ設定について:シーバス編

ちょっとドラグ設定について書いてみようと思います.ルアー釣りというルアー釣りはほとんどやっていると思います.あんまりやってないのはオフショアのキャスティングぐらいです.知り合いのプライベートボートでちょっとやるぐらい.本格的なキャスティング...
リール

13ステラSW8000HG スーパーロングハンドル化 (10000,14000もOK)

どうも.釣りネタもないので,プチネタ投稿します.13ステラSWの8000番,10000番,14000番のスーパーロングハンドル化です.その前に能書きですが,08ステラSWから13ステラSWにモデルチェンジするにあたって,色々変わったところは...
タックル

おすすめ!自作鯛ラバフック

まぁ,オススメといっても,定番ばかりですが,,,鯛ラバにおいて重要なのは巻きのスピードや鯛ラバ本体というのは大前提として,それと同じぐらい重要なのがフックです!ということで,メインで使ってるフックの紹介です.といってもメジャーすぎるのですが...
タックル

Maria ブルスコードⅡとフラペン ブログモニター

ちょっと前にMariaのブルースコードⅡとフラペンのブログモニターの募集があったので,応募しておいたら当選していた模様.なんかノルマがあるらしい.コピペ(自分の忘備用)------------------------------------...
シーバス

仕事帰りの市内シーバス

仕事帰りに少しだけ打ってきました.4ヶ所をルアー2ローテしたら移動していく様子見的な感じです.1カ所目....河口がらみベイト...イナッコかな?.シーバス無し?反応...無し!2カ所目....漁港がらみベイト...なし?シーバス無し!?反...
カヤック

カヤックフィッシングを始めたい Part.5 パドル届く編

パドル買いました.特にこだわりは無いのですが,軽いほうがいいなぁとは思います.ただ,カーボンは高すぎるので,グラスで.某所では,訳の分からない素人がマーシャスなんか買うんだよ...なんて言われてましたが,マーシャス買いました.色が気に入った...
メンテ

リール分解メンテナンス セフィアCi4 C3000HGSDH

リールの分解メンテナンスの話です.今回はセフィアCi4 C3000HGSDHです.ちょっと前のモデルで昔のナスキーベースモデルです.なので,リジッドサポートドラグもついていませんし,マグナムライトローターも付いていません.が!アタリ固体を引...
カヤック

カヤックフィッシングを始めたい part.4 Elite-4 HDI 電源投入編

さて,先日届いたElite-4 HDIですが,Elite-4HDIは電源コードに電源をつなぐタイプです.可動電圧は10V〜17V 電流1.1A です.ということは?12Vのバイク用バッテリーがまず第一候補に浮かびますが.なんせ重い.というわ...
雑記

鹿児島 鴨池 海づり公園 紹介

どうも.週末は南方に発生した台風の影響で雨,雨,雨.大した雨ではないんですが,どうも釣りをするにはイヤーな感じです.土曜は誘われて鯛ラバ釣行を予定していたのですが,シケと灰で出港1時間前に中止に.どうしようかなぁということで鴨池にある海釣り...
タックル

ロッドインプレ: ZENAQ FOKEETO Whippy FS63-2Whippy

使ってるロッドのインプレもちょいちょいしていこうかと思います.第一弾はこの時期大活躍の近海ジギングロッド!ZENAQ FOKEETO Whippy FS63-2です.ROD SPECLength:6’3”Lure:MAX:〜120g  BE...
雑記

誰も教えてくれない(?)瀬渡し船の利用

ショアジギングで青物(カンパチ,ブリ,ヒラマサ,その他)やヒラズズキなどを狙って瀬渡しで〜なんてよく言いますけど,使ったこと無い人かつ使ってる人が知り合いにいない人にとっては結構敷居が高いように思います.最近は瀬渡し船のホームページなんかも...