タックル

中深海ジギングのタックル紹介(2018年版)| アカムツ | クロムツ

どうもです.以前にはカンパチ・マハタをやるときのメインジギングタックルをご紹介しました.2017年の9月でしょうか?今のカンパチ・マハタタックルもこの時から殆ど変わってません.一部小変更はありますが,だいぶ自分のやりたい釣りを体現できるタッ...
ジギング

1泊2日九州四国弾丸ディープライナー釣行

どうもです.12月上旬,釣具屋のアングラーズショップアクアのツアーに混ぜてもらって,ディープライナーへ行ってきました.金曜の夕方,鹿児島を出発し,一路大分佐賀関へ.フェリーに乗って,下道を走り,室津へ.九四フェリーはめちゃくちゃキレイです....
カヤック

超短時間カヤック釣行で撃沈

どうもです.そういえば11月の釣行記,まだ残っていたなということで,釣行記を更新する曜日ではないですが,更新します.でないと,なかなか記事が溜まっていて捌けないので.この日はカヤックの釣行でした.本当は釣行の予定はなく,別の予定のために空け...
食レポ

ゲテモノ!ウミヘビを食べてみる | 深海魚 | 料理 | 中深海ジギング

どうもです.外道魚の地位向上委員会代表45です.嘘です.でもまぁ,外道魚の味を紹介していくという企画物は面白いので,続けていこうかなと思います.今回は・・・・.アカムツジギングの定番外道.ウミヘビ.ウミヘビというのは爬虫類?のウミヘビと魚類...
リール

東南アジア産激安レバードラグリール | ポセイドン 50SL | インプレッション

どうもです.以前,マーレシア産のポセイドンリールを輸入したという話を書きました.※マレーシア産ではなく,タイ産でした.マレーシアのショップから買ってるだけでした.それから,色々なジギングで使ってみたところ,ある程度,その性能が解ってきたので...
食レポ

エイリアン?フジクジラを食す!カラスザメ

どうもです.以前,捨てるの勿体無い外道魚5選という記事を書きました.やはり,釣った魚,むやみに殺すより,美味しく食べたいです. で,今回はとある方のリクエストでフジクラジラを食べます.※私が釣った魚ではありませんが,この前乗り合わせた人が釣...
ジギング

癒やされないぞ!甑沖アカムツ中深海ジギング

どうもです.1泊2日の撃沈釣行があり・・・・.癒やしを求めて甑沖の中深海へ行った記事を書くのを忘れてました!ということで,先週あげた釣行記と前後しますが・・・.今回は10月下旬の釣行記になります.今年は不調の甑沖.癒やしというより0か1かの...
未分類

鹿児島枕崎 栄真丸について大事なお知らせ

どうもです.今日は残念なお知らせがあります.今年,結構いい魚を釣らせてもらっていた枕崎の栄真丸ですが,船長のファンキーさんが諸事情により栄真丸のキャプテンを降りました.それに伴いまして,来年も数日程トカラ遠征を組んでいましたが,すべて白紙戻...
メタルジグ自作

メジャークラフト,その他のディープライナーパクリ具合が半端ない

どうもです.何かと話題になることが多いメジャークラフト.元々はダイコーを退職したMさんが立ち上げた会社です.ベトナムに工場を持っていたりします.メジャークラフトはどういうコンセプトで竿を作っているかはわかりませんが,ロッドに関して,私が見た...
ジギング

一泊二日の宇治ジギング....また撃沈!

どうもです.ようやく11月上旬の釣行記更新します.この日はなぎさ丸で一泊二日の釣行でした.自分はまだ行ったこと無いエリアがあり,そのあたりへ連れて行ってくれるとのこと.この時期に一泊二日で行ける機会はそうそうは無いので,楽しみではあります....
未分類

錦江湾でタマカイ

指宿の定置網に入ったらしいですね.こんな事は二度とないかと思います.たまには超短く,ご紹介だけ.でわ.
リール

ジギングに使えそうな2スピードのレバードラグリールを紹介します

どうもです.タイトルの通りです.先週,2スピードを使う利点を説明しました.その続きで,2018年11月現在で現存する,2スピードリールを色々と紹介したいと思います.※あくまで2スピードかつ使えそうなリールを紹介するだけなので,ドラグがイイと...
ジギング入門

一泊二日の遠征....撃沈!

あれ?月曜日に更新予定だったのですが,スケジュールしたつもりが出来てませんでした.こっそり今更新しておきます.※日付は月曜日にしておきます・・・.さて,今回は一泊二日の釣行なんですが・・・・あまり結果がないので手短に行きます.10月下旬の釣...
リール

大物ジギングにおける2スピードのレバードラグリールの利点を力説する

どうもです.※この記事は2スピードリールのラインナップを色々紹介する予定だった記事の前説明を切り離したものです.このブログをご覧の皆様は私が2スピードのレバードラグリールを使っているのをご存知だと思います.メインはアキュレートのボスシリーズ...
買い物

買ってはいけない釣り用プライヤーの話とオススメプライヤー

どうもです.釣りでは魚からフックをはずしたり,スプリットリングを開いてルアーにつけたり・・・色々とプライヤーの出番が多いです.必需品とも言える,プライヤーですが,買ってはいけないプライヤーが存在します.買ってはいけないというのはいいすぎかも...
ジギング

錦江湾マイボートジギング | 中深海開拓失敗?

あれ?この釣行記更新してなかったか?という釣行記があったので,順番が前後していると思いますが,公開します.釣行は10月中旬になります.この日は湾内の開拓予定.メインは中深海.朝イチは少し風があったので,目的のポイントまで走るのが走りにくく,...
リール

アキュレート用 | ロングハンドルの自作 | 販売は未定

どうもです.今回はリールのハンドルの話.アキュレート用としては以前に2つのカスタムハンドルを作成してもらえるところを当ブログでは紹介しました.CCMとミゾハンです.どちらもそれぞれでなければ出来ない強みのある,ある意味で競合しないビルダーさ...
未分類

人は模倣には満足できない

どうもです.謎のタイトルですが,ふと思ったことをメモ程度に簡単に残しておこうと思います.釣りでもなんでもそうですが,模倣するということを人間はよくやります.誰かの真似をする.学ぶとは真似ぶということでもあるとは思うので,模倣自体が悪いことで...
雑記

捨てるの勿体無い!美味いジギングの外道魚TOP5

どうもです.外道.外道とは内道の対義語・・・本来は仏教用語です.日曜用語では人の道を外れた人徳の無い人のことを指す言葉だったりしますが・・・.釣り業界の用語としての「外道」は狙っている魚が意外の魚を指します.例えば,カンパチ狙いで釣りに行け...
ロッド

ロッドの性格を数値化する方法を考えてみた

どうも45です.ロッド選びって難しいですよね.そして重要ですよね.私がメインでやっている「ジギング」ですが,ジギングと一口に言っても,色々なスタイルがあり,色々な魚種が居て,色々な海域があって・・・・多種多様です.そのため,ロッドの種類も豊...